共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
<紀里谷さん(仮名)からの投稿>
夫はプライドが高く、キャリアの話になるといろいろ面倒くさい。
夫の転勤に同伴するため私は派遣社員として勤務し、定時で帰宅して食事の支度や家事全般、近年においては育児まで担っているのに、俺がいないとなにもできないと主張してくる。
ほんの少し家事を手伝ったら、おれは家事をやってる。
子どもと過ごし遊んだら、休ませてやってるという態度。
自分の息子なんだから当然だし、家事も自分が使ったものだから当然。
誰のおかげで毎日残業できてキャリアを築けているのか考えたことある?保育園からの呼び出しに応じたこともなければ、持ち物を揃えたこともないのに。
どちらがすごいとか頑張ってるではなく、お互い助け合ってるのだから感謝するべき。
それなのに、俺はこんなに頑張っている。
お前の稼ぎはー、業務内容がー、というのは、家事育児代を込みに計算してからにしてほしい。
ほっといて家が片付く訳ではなく、洗濯ものがキレイになっているわけではない。
それを勘違いして家で偉そうにしてても、かわいそう。
会社でプレッシャーかけられたり人間関係やらいろいろあるのは私も同じ。
同じように頑張ってるのだから、こちらも認めてほしい。
スポンサーリンク
当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp