行動が遅い旦那にイライラします!本当にやることが遅い!

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク




<森さん(仮名)からの投稿>

まず、行動が遅いについてです。

夫は何をするにもスローなので、毎日子育てに追われて息つく暇もなく自分の時間も持てない私はいつもイライラさせられています。

出かけると決まっていても朝なかなか起きない。

風呂にもなかなか入らない。

ご飯もなかなか食べ終わらない。

なかなか洋服を着ない…。

といちいちこちらがいつ終わるのかと待たされています。

急かしても全く気にせずテレビをダラダラ見る始末です。

毎回イライラさせられるばかりなので、我が家では夫が指示する時間プラス1時間余裕を見て私の心にもなるべく余裕を持つことにするよう努めています。

次に、鈍いということです。

人の気持ちを考えられないようで、こちらが望まないことをあたかも望んでいるからしたように振舞います。

例えば、出産後疲労困ぱいの中、誰の相手もしたくなかったし、誰も連れて来てほしくないと伝えていたので、主人だけが来てくれるものだと思っていたのに、特別ゲストが来たなどと楽しそうに義母を連れて来て病室に長時間居座り、しまいにはいびきをかいて寝だす始末です。

正直、おせっかいな性格の義母とは合わないので産後の痛みと合わせてとても苦痛でした。

スポンサーリンク





当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

自分勝手でお節介な義母が迷惑だとマザコンの旦那に伝えると…

お義母さんが、私と一緒に料理をしたいと提案してきてから数日。

その話を思い出しただけで本当に憂鬱な気持ちになります。

しかも旦那の実家ではなく、うちで作ると言っているのです。


(誤解がないように補足しますと)別に私はお義母のことが嫌いなわけではないです。

喧嘩をしたこともないし、特別嫌な思いをさせられたことがあるわけでもないです。

ただ、お義母さんはすごく世話好き…言い換えると、すごくお節介なのです。

いつもこっちが恐縮してしまうくらい色々と気を回してくれるので、一緒にいると逆に気疲れしてしまいます。

一般的には良い義母なのでしょうが、私は執拗に気を遣われるのが苦手です。

そんな人に自分の家を出入りされると、心が休まる場所がなくなってとても窮屈です。


そういえば、結婚する時に旦那から「うちの実家はお互いの職場から遠くないし、家賃も浮くからうちの両親と同棲するのはどう?」と提案されたことを思い出しました。

せっかく断ったのに義母に出入りされることになったら、断った意味がなくなってしまいます。

(旦那の正体が分かってきた今だから気が付きましたが、旦那はマザコンだから実家で同棲しようと提案をしてきたんですね。あと、過剰な世話好き(過保護)な母親に育てられれば、息子がマザコンになるのも仕方がないような気がしてきました。マザコンを受け入れたわけではないですが、旦那がマザコンになった理由が分って少しだけスッキリしました(笑))

話を戻しますが、↑の通り、お義母さんがうちに来て一緒に料理をするのは耐え難かったので、旦那には「断ってほしい」というようなことをオブラートに包んで言いました。

「勘弁して」と、ハッキリ言いたかったけど、お義母さんは決して嫁いびりではでなく、親切心で提案してきていることは十分わかっていたので、やんわりと伝えました。

すると旦那は「うちのお母さんが親切で言ってきてるのに断るのか?」と気分を損ねた感じで言い返してきました。

私だってお義母さんの気持ちが分かってるからオブラートに包んで言ってるのに、なんでこの人はいつもお義母さん寄りなのよ…!

もう! これだからマザコン旦那にはウンザリです!

せめて「お母さんがエリと一緒に夕飯を作りたいんだって。大変だと思うけど、付き合ってあげてくれないかな?」みたいな言い方だったら、私だって譲歩する気になるけど、あからさまにお義母さんの肩を持たれるとすごく気分が悪いです。

過保護な母親にマザコンの息子。

もう最悪の組み合わせだって思います。



この人にはオブラートに包んで話しても伝わないと思った私は本音をぶつけました。

「お義母さんが親切で一緒に料理をしようと言ってくれてるのは分かってるけど、うちで一緒に料理をするのは気疲れするから嫌なの。多分お義母さんのことだから一回にそういう機会を作るとこれからも良かれと思ってうちに通いそうだし…。家事くらい自分のペースでやらせて欲しい。…それにあなた、喧嘩も含めてうちで起こった出来事を全部お義母さんに話してるでしょ? お義母さんに色々と詮索やお節介されそうで家に上げて二人きりで会うのは嫌なのよ」

すると旦那は、なんだそんなことかと言わんばかりに明るい声でこう言いました。

「全部話をしてるけど、基本的にお母さんはエリの事を褒めてるよ。だから、気にする事ないよ。むしろお母さんに認められてるんだから良いじゃん」

そういう問題じゃない。

全然意味が分からない。

なんなのこの人。

バカなの?


あまりに頭にきたので、そういう事ではないと旦那の言葉を全否定して、もっと直接的にお義母さんの好意が迷惑だということを伝えました。

さすがの勘違い旦那もようやく私の言葉の意味を理解したのか、拗ねた様な顔をして「お母さんには断っておく」とつぶやいて寝室に篭ってしまいました。


こんな感じなので、本当にちゃんと断ってくれるのか不安です…。