子供を置いて一人で遊びに行ってしまう主人。注意すると拗ねるし面倒くさい

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク




<保坂さん(仮名)からの投稿>

我が家には子供が2人います。

平日は仕事が忙しいため休日に父親と遊びたいと子供達は楽しみにしています。

しかし、主人は休みになると子供達を置いて1人で遊びに行ってしまいます。

主人は良く言うと社交的で、職場のスポーツサークルに入っていたり、学生時代の友人との付き合いを続けていたりします。

そのため、皆んなで集まる事の出来る休日は、そちらの付き合いに出掛けてしまいます。

終末明けに周りのお友達は、みんなお父さんと出掛けたと学校で話すそうです。

可哀想だからと私も色々連れ出してはいます。

しかし運動面など、やはり男親にしか出来ない部分があります。

結婚当初のまだ子供が産まれていない時期の対応が悪かったのかなと思う所はあります。

平日仕事を頑張ってくれているのだから休日位はしたい事をさせてあげたいと思い、対応していました。

子供が産まれたら変わってくれると思っていたのですが、全く変わらずでした。

私はともかく、子供達とは一緒に過ごす時間を持ってあげてほしいです。

注意すると、主人は怒って気分を悪くするので何とか気分を害さず理解をしてくれる方法がないのか、いつも悩んでいます。

スポンサーリンク





当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

非常識で無責任なモラハラ夫!今すぐ離婚したい!大嫌い

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<清水さん(仮名)からの投稿>
私は現在育休中です。
旦那は自営業で所得などを見る限り、一般的にお金を多く稼いでいる方です。
私が働いていたのもあって結婚後もお財布は別々でした。

私が産休に入って生活費をくれるようになりましたが明らかに足りない金額です。
旦那は夜ご飯しか食べないので、子供の食事は作り置きのをあげて私は朝ご飯も昼ごはんも食べていません。
旦那はそれを知っています。

実家に帰った日は母がごちそうしてくれます。
自分の携帯の支払い、細かい出費は今は給付金で賄っていました。
しかし我が家も保育問題に直面し、待機児童になってしまいました。

給付金がでなくなるので今後のお金の話をすると、今以上生活費にあてるお金はない。
「戸籍だけ離婚して、私は職場復帰をし、母子家庭手当をもらってまた一緒になりたかったら結婚しよう」と言ってきたんです。
冗談ではなく彼は本気でそう言ったんです。

信じられません。

家族に対しての考え方にも驚きましたし、そんな非常識で無責任な人と結婚した事をひどく後悔しています。

夫は休日には毎週外食に行き、仕事の日はよく飲みに行くんです。
私への生活費はないって一体どういうことなのか分かりません。

洋服だって毎週買っていてお金がないわけではないんです。
私は何かあった時にこの人ととは乗り越えていけないと感じています。

やっぱり女は旦那で人生180度変わります。
慰謝料もらって離婚したいです。
浮気でもしてくれればいいのに…。
女ぐせは全く悪くなくて余計腹立たしいです。


スポンサーリンク




<高垣さん(仮名)からの投稿>
女は家で家事と子育てをしてればいい。
そんな昭和な考えにウンザリです。

夫は仕事をしてるだけでいいと思っているようで、2歳児の息子に対してもあまり自分から関わろうとせず、休みの日もソファでテレビを見ながらゴロゴロしています。
休みだし子供と遊ぼうとか、家族との時間を大事にしようという考えは無いようです。

あまりに無関心なので、実家に二週間程帰りましたが、その間も連絡は一度来ただけ。

しかもその内容は「お金無いから口座に入れといて」でした。

この人と何で結婚したのだろう?
どこを好きになったのだろう?
と考えても、ここが好きとは言えません。

タバコをやめてくれと言っても、止めてくれないし、臭いもキツい。
最近では会話するのが苦痛になってきてます。

お酒を飲んだ時だけ陽気なり、面倒くさい絡み方されて迷惑です。

なるべく喧嘩にならないようにと思い、話し合いをしようと向き合ってみても、逆ギレされて、悲劇のヒロインみたいになる夫。

それを見て何も言う気が起きなくなり、今ではもう何も言わない事にしてます。

夫婦にも、最低限の気遣いと思いやりは大事ですし、それが無い夫との未来は見えません。



当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

マザコン旦那にイライラむかつく!何かあればすぐ母さん!何もなくても毎日母さん!

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<仁科さん(仮名)からの投稿>
夫婦生活が長いとそれなりに旦那に対する不満は募る一方です。

私の旦那は自分勝手な性格でマザコン男です。
出来婚だったので旦那の性格も解らないまま結婚してしまい、いざ一緒に生活してみると周りの事なんでお構いなし。

夕飯を用意してても帰って来たら「ご飯食って来たから要らない」と言われる事なんで日常茶飯事。

「電話一本くれれば夕飯の用意しなくて済むし、食費も無駄にならないから連絡頂戴」と言っても私の言葉は無視。

仕事の帰りが遅いから忙しいのかな?
と待って居ても「パチンコ行ってて遅くなった」と…。

家に居る時は自分の好きなテレビを最優先で子供達が見たいテレビがあっても「パパが見てるから駄目」と即却下。
少しでも子供達が煩くしてると「煩い!テレビが聞こえねぇだろう!」と感情的な言葉を子供達に言うから、子供達も旦那が帰って来たらサッサと自分の部屋に籠ってしまいます。
それくらい自分勝手なので私も最初は注意していましたが、今が諦めてスルーする毎日で放置してます。

そして何よりもマザコン旦那と言うのが私の中では本当に厄介な事です。

結婚当初は何かあると直ぐに母親に電話していたので、とても母親思いなのかな? 優しい人だなと思っていましたが、実際は違いました。
腰痛が悪化し入院・手術の時に、義理の母親が(うちの旦那は30歳の良いオッサンなのに)心配だから泊まり込むと言いだし、旦那は暗黙の了解みたいな感じで旦那が手術当日に母親(お姑)は当然のごとく病室に寝泊まりしました。

私は唖然としました。
そして、それと同時に旦那がマザコンだと分かりドン引き。

命に関わる事なら未だしも、別に命に関わることの手術でもないし、旦那と同じような症状の他の患者さんは母親が泊まるなんて事は無かったので、私としては本当にドン引きしてました。
そして「あ~所詮嫁は他人なんだ。母親が一番なんだ」と痛感。

退院してからは何時も通りに接していますが、マザコン旦那と分かってからは私の中では彼の見方がガラっと変わり、何だか頼りない旦那に見えてしまい旦那に対して希望も期待も信頼もしていません。

私の男性の見る目が無かったと諦めています。
今は子供達の事を優先に考えて子供達の事だけを見て生活しています。

スポンサーリンク




<多岐川さん(仮名)からの投稿>
旦那は、マザコンです。
義理の実家の近くに住んでいることもあり、何かあればすぐにお義母さんです。

特に結婚当初は、お義母さんは専業主婦で家事を完璧にこなす方なので、そのやり方をいちいち押し付けてきて、面倒くさかったです。

携帯の履歴を見るとほぼ毎日お義母さんに電話やラインをしており、そんなに何を話すことがあるのか理解ができません。
何かあれば「母さんは」「実家は」が口癖です。

子供も産まれ子供の行事ごとは夫婦で決めてやりたいのですが、お義母さんもしゃしゃり出て来る人で、旦那に電話であれこれ相談して、旦那と義母の2人で話を進めていることも不快です。
途中から私にバトンタッチされることが多く、旦那も行事の中身を理解していないので、一からまた説明して進めないといけないのであてになりません。

私の親の悪口は散々言うくせに、自分の親の愚痴を少し言うと逆ギレするのも意味がわかりません。

親離れも子離れもできてなく呆れてしまいます。

実家でお義母さんがなんでも旦那の世話をやっており、何もできない旦那です。

自分たちでなんとかして、どうしてもの時にお願いするのではなく、すぐにお義母さんにお願いしようという発想も子供だと感じます。
家庭を持ち、一家の大黒柱としてもう少し自立して欲しいと心のそこから思います。



当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

育児放棄の非協力的なダメ夫。自分の子供が可愛くないの?

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<芳本さん(仮名)からの投稿>
うちの旦那は、1人目が産まれた時から抱っこするのも嫌がり、服にツバをつけたくないと抱っこしても変な抱っこの仕方をします。
普段は泣き止まないと強く揺さぶったりするくせに、知り合いがいる時はいい父親ぶって抱っこしたり笑顔であやしたりするのがムカつきます。

「イクメンですねー!」とかご近所さんに言われてから「家では全然ですけどね」と言ったら、露骨に不機嫌になるのもムカつく!
だったら普段からちゃんとしてよ! と言いたくなる。

ご飯の支度をしてる時に子供がグズっても面倒みないし、私はご飯も食べれずに子供の面倒みてるのに、その横でご飯を食べ終わってケータイゲームをしたり、テレビを見ながら爆笑してるとイラつく。
「ねぇー! ちょっと子供みてて! 私まだ食べれてないんだけど!」と言うとしぶしぶ面倒みだしたと思ったらすぐゲームを始める。

あんたの子なんだから少しは興味持ってよ。
私だって子供を1日中見てて疲れてるのに自分だけ仕事して疲れてますアピールが腹立つ。

子供がグズって手が離せなくてお風呂掃除出来ないからお願いしてるのに 「嫁にこき使われてる?」とかいうのがイラつく。

私が風邪引いてフラフラな時も子供の面倒見てくれないくせに自分が風邪引いた時はずっと布団で寝ながらゲームしてるのが腹立つ。
ただ寝てるならまだしもゲームしてるのが腹立つ。

全て手伝って欲しい訳じゃない。
ただ私が困ってる時くらい手伝ってよ。
もっと子供に関心もってよ。

子供が遊んで欲しそうにしてるのに、ゲームしてるからあなたを見つめてる可愛い目にも気づいてないでしょ?

子供がかわいそう。
なんで結婚したんだろうな。


スポンサーリンク




<中村さん(仮名)からの投稿>
夫は育児にあまり関わろうとしてくれません。
休みの日は朝から起きて子供たちと遊んでほしいと思っていても、昼過ぎまで寝ていて起こしてもなかなか起きてきてくれません。

1歳と3歳の女の子がいるんですが、たまには子供たちだけ連れて遊びにつれていってくれれば、私も少し育児から離れることができて、リフレッシュできるんですが、二人同時には預かれないといって連れ出してくれません。

今第3子を妊娠中なので不安ばっかりです。
3人は最初から望んでいたので後悔はないですが、2人同時に見れないのに、3人に増えても大丈夫かという不安はあります。

休みの日の夜もいないことがよくあるので、お風呂を一人でいれてくれることも少ないんですが、たまに入れてくれるときも、結局4人同時にはいるだけで、やっていることはいつもと同じ。
私が子供たちを洗って、着替えさせてしないといけません。

一人でいれてくれたとしても、そのあとの着替えまでさせてくれたら良いのに、
「終わったよー」
と呼ばれて、そのあとゆっくり自分だけお風呂に浸かっています。

家事をしてる間に見てもらってても、スマホゲームをしながらだったりするので、もう少しちゃんと子供たちと遊んでほしいです。

こんなかわいい時期をそんな風に過ごすのは本当にもったいないと思います。



当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

クズ旦那の浮気!しかも本気!嫌いすぎて離婚したいです

SPONSORED LINK





「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<布川さん(仮名)からの投稿>
2年前に浮気が発覚しました。
浮気相手を呼び出して修羅場をむかえたのですが、旦那が猛省していると土下座して謝ってきたので仕方なく許し、普通に接して生活していました。
しかし、その半年後、同じ人とまだ続いていることが判明。

夫は、今度は反省するどころか、離婚したいと言い出し、私が承諾しないなら離婚調停を起こすと言ってきました。
信じられません。
しかし、うちのバカは不貞行為を起こしたものから離婚調停が起こせないと知ると、今度は荷物をまとめて出ていきました。

現在は、浮気相手の女性と暮らしています。
子育てもろくに参加せず、休みの日はだらだらし、そのうえ浮気、そして本気。
もうありえません。

おそらく離婚が成立したら、結婚する気持ちでいるようです。
一戸建てを建てたばかりで、いま離婚すると何もかも浮気相手の女にとられるので、5歳の子どもと私の生活を守るために、今は離婚届けに判子を押すのを踏み留まっています。
本当だったら、こっちから捨ててやりたい気持ちでいっぱいです。

浮気相手の女は10歳以上年下。そのうち捨てられるでしょう。
そのとき私も捨ててやりたいです。
たまに子供に会いたいと言ってくるのがものすごく腹が立ちますが、子供から父親を奪う権利は私にはないので、会わせてあげています。

思いやりもなく、金もない旦那なんていらないです。

スポンサーリンク




<重松さん(仮名)からの投稿>
私は30歳になる女性です。
私5年前に3歳年下の旦那と結婚しました。

出会ったころの旦那は本当に真面目で誠実な男性でした。
そんな旦那に私の方から惹かれてしまい、お付き合いに発展しました。
結婚してからもすごく優しかったし、私のことをすごく大事にしてくれていました。
私は結婚した当初、ほんとうに幸せだったし、この人と結婚して良かったなと思っていました。

そんな私たちにも待望の赤ちゃんができ、幸せ一杯だったのですが…。
赤ちゃんが生まれて、私も赤ちゃんのことで手一杯になって、全く余裕がなくなってしまい、旦那のことを疎かにしてしまったこともあったと思いますが…。
赤ちゃんが生まれて半年ほどしたくらいに旦那の浮気が見つかりました。

私は離婚も考えましたが、私も旦那のことを疎かにしてしまったのは確かだったので…離婚は留まりました。

旦那も気持ちを入れ替えると言ってくれたのに、また最近になって浮気が見つかりました。
もう浮気ぐせは直らないのかな…。



SPONSORED LINK