SPONSORED LINK
「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
<沢尻さん(仮名)からの投稿>
夫は自分の事しか考えていません。
相手の事を考えて行動、発言じゃなく自分がしたい事、言いたい事を先にやり、話しをします。
私が行きたいところはこちらが諦めるまでグチグチ…。
自分が行きたい所はさっさと決めて動く。
自分のミスは笑ってますが、私が少しのヘマをすると途端に機嫌が悪くなります。
失敗した事から過去の事まで遡り指摘してくる事も度々あり、最初はいちいちムカついて反論しては喧嘩になるって事の繰り返しでした。
でも、反論しても自分が疲れてくるだけなので今は放ったらかしにしています。
浮気された時も最初は自分が悪かった。
もうしない。
ごめんなさい。
と平謝りでしたが、こちらが少し許す気持ちを見せた途端、俺が浮気心が出たのは私の態度が冷たいせいだと…。
本当に自分勝手な人です。
それでも一旦は謝ってくるのは、もし離婚や別居になればご飯や洗濯、ペットの世話を全て自分1人でしなきゃいけないのが嫌だからなんですよね。
自分がいかに快適に暮らせるかしか考えていないので、私と離婚や別居は絶対嫌だと言います。
私は完全に家政婦扱いです。
浮気にしても相手が大好きだからじゃなく、自分を褒めて、何でもしてくれるからみたいです。
優しい素振りと気遣いある発言は私以外の他人には表しているみたいですが それも口先だけなのが直ぐに相手にも分かるのでので夫には本当の意味で友人と呼べる人がいません。
遠距離恋愛の末の結婚でしたので同居して段々夫の性質が見えてきました。
それでも 好きになった人なのだから2人で改善しつつやっていこうと決め、夫の嫌な部分には徹底的にスルーしたり、我慢ならない時は反論し、良い部分には愛情を表して何とか暮らしてます。
所詮、他人同士が毎日同じ空間にいるのだから、お互い様な我慢や譲りあいもあるのだと、これも夫婦になる為の修行なんだと思いながら今日も夫の帰宅を待ってます…。
スポンサーリンク
<梅田さん(仮名)からの投稿>
うちの旦那は、自分が一番、子供や妻は二の次だと考えているようです。
子供の面倒を見てくれる時もありますが、基本的には自分のしたいことを優先させるので、こっちの都合は御構い無しです。
休みの日は、スマホでゲームゲームゲーム…と、ゲーム三昧です。
家族サービスなんて滅多にしてくれません。
一つのゲームに凝ってるわけではなく、ただただゲームがしたいようで、色々なゲームをかじっては飽きてまた新しいゲームを探して…を繰り返しています。
家事を手伝ってと言うと、ゲームで忙しいからと断られ、子供の世話を頼むと、またあとでと言われ…。
正直イライラを通り越してうんざりです。
なんでこんな人を選んでしまったのだろうと後悔しています。
ですが、たまに旦那の方から子供に遊ぼうと声をかけるときがあります。
家族みんなでどこかに出かけない? と誘ってくれることもあります。
そのときはやっぱり幸せを感じます。
日々の不満はありますが…それでも仲良しな家族でいてくれてありがたいです。
もう少し近所の旦那さんたちを見習って家事や育児を手伝ってほしいんですけどね。
SPONSORED LINK