うちの旦那は家族より自分の事が一番!嫌いな事が多すぎて毎日が辛いです

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<山本さん(仮名)からの投稿>
旦那への不満、いくつもあります!

付き合っていた当時から感じていたのですが、まず金銭感覚がズレています!
休みもほとんどなく夜遅くまで働いてくれているのであまり言えませんが、結婚して二人の生活になったので、もう少しお金の使い道を考えてほしいです!
交友関係が多いようで外食がすごく多いです。
しかも旦那は年齢的に上の立場になるので、ご馳走する機会も多くなるそうです。
ホント、正直ほどほどにしてほしいです…。

あとはもう独身じゃないんだからお風呂に入る時間やご飯を食べる時間なども合わせてほしいです!
夜中にラインがよくなりますが、いったいこんな夜中に誰なの? と心配になります!

二人でご飯を食べていても、無口にりなることが多々あります。
何か悪いことしたかな? とか、
何か気に入らなかったのかな? とか考えてしまうのでもう少し私の事を気にかけてほしいです…。
付き合っていた時に暴力を振るわれたことがあるので、こういう雰囲気の時すごく心配になります。

私の友人や旦那の友人とご飯を食べる機会があるのですが、たまにズレていることや今それ言う?! みたいな、空気を読まない発言をするので、とても恥ずかしくて気まずい気持ちになることがあります。

記念日や誕生日すら忘れてしまう旦那ですが、プレゼントはなくても、せめてお祝いや言葉くらいはかけてほしいです。

これも付き合っていた時からなのですが、旦那はとにかく仕事が優先。私より仕事が大事です!
それはそれで素晴らしい事だと思いますが、時々寂しくなります。。


スポンサーリンク




<高嶋さん(仮名)からの投稿>
うちの旦那は、自分が一番忙しくて一番大変で一番疲れていると思っています。
みんな忙しくて大変なのに…。
そのため、休日は一日中と言っていいくらい寝ています。

私が休日、まだ子どもも小さいので家事育児でバタバタしていても知らん顔で寝続けます。
まわりには靴下は脱ぎっぱなし、飲みかけのコーヒーも置きっぱなし、鼻をかんだティッシュも置きっぱなし。
汚い!!

子どもが「パパ一緒に遊ぼうよ」と10~15回くらい大声で叫ぶと、お腹がすいたと、やっと起きてきて、ご飯を食べます。
多めにご飯を用意してるつもりですが、いつも足りないといい、冷蔵庫や子どもの為のおやつ入れをあさり、ぼりぼりと追加で食べます。

それを見た子どもが旦那の食べているものを欲しがり、旦那もあげるので休日は朝からおやつを食べたりする事になり、生活習慣の観点からしても本当に嫌です。

そして、食べたお皿もゴミもそのまま置きっぱなしです。
私がしつこく言うと、子どもが旦那の分まで片付けてくれます。

そしてまたベッドに戻り、ゴロゴロ横になります。

そうしているとお昼になり、またお腹すいたー!と言い、朝と同じご飯+おやつを食べる光景が繰り広げられます。

そんな休日が多い中、この週末は子供がインフルエンザになってしまいました。
すると、会社はお休みなのに朝早くから起きて、自分に移ったら大変だ! 会社に行ってくる! とそそくさと出て行きました。

本当に自分勝手。
どうか遅くに帰ってきますように。



当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

自分が一番の自己中夫にうんざり。自分勝手も大概にして

SPONSORED LINK





「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<沢尻さん(仮名)からの投稿>
夫は自分の事しか考えていません。
相手の事を考えて行動、発言じゃなく自分がしたい事、言いたい事を先にやり、話しをします。

私が行きたいところはこちらが諦めるまでグチグチ…。
自分が行きたい所はさっさと決めて動く。

自分のミスは笑ってますが、私が少しのヘマをすると途端に機嫌が悪くなります。
失敗した事から過去の事まで遡り指摘してくる事も度々あり、最初はいちいちムカついて反論しては喧嘩になるって事の繰り返しでした。
でも、反論しても自分が疲れてくるだけなので今は放ったらかしにしています。

浮気された時も最初は自分が悪かった。
もうしない。
ごめんなさい。
と平謝りでしたが、こちらが少し許す気持ちを見せた途端、俺が浮気心が出たのは私の態度が冷たいせいだと…。
本当に自分勝手な人です。

それでも一旦は謝ってくるのは、もし離婚や別居になればご飯や洗濯、ペットの世話を全て自分1人でしなきゃいけないのが嫌だからなんですよね。

自分がいかに快適に暮らせるかしか考えていないので、私と離婚や別居は絶対嫌だと言います。
私は完全に家政婦扱いです。

浮気にしても相手が大好きだからじゃなく、自分を褒めて、何でもしてくれるからみたいです。

優しい素振りと気遣いある発言は私以外の他人には表しているみたいですが それも口先だけなのが直ぐに相手にも分かるのでので夫には本当の意味で友人と呼べる人がいません。

遠距離恋愛の末の結婚でしたので同居して段々夫の性質が見えてきました。
それでも 好きになった人なのだから2人で改善しつつやっていこうと決め、夫の嫌な部分には徹底的にスルーしたり、我慢ならない時は反論し、良い部分には愛情を表して何とか暮らしてます。

所詮、他人同士が毎日同じ空間にいるのだから、お互い様な我慢や譲りあいもあるのだと、これも夫婦になる為の修行なんだと思いながら今日も夫の帰宅を待ってます…。

スポンサーリンク




<梅田さん(仮名)からの投稿>
うちの旦那は、自分が一番、子供や妻は二の次だと考えているようです。

子供の面倒を見てくれる時もありますが、基本的には自分のしたいことを優先させるので、こっちの都合は御構い無しです。

休みの日は、スマホでゲームゲームゲーム…と、ゲーム三昧です。
家族サービスなんて滅多にしてくれません。
一つのゲームに凝ってるわけではなく、ただただゲームがしたいようで、色々なゲームをかじっては飽きてまた新しいゲームを探して…を繰り返しています。

家事を手伝ってと言うと、ゲームで忙しいからと断られ、子供の世話を頼むと、またあとでと言われ…。
正直イライラを通り越してうんざりです。
なんでこんな人を選んでしまったのだろうと後悔しています。

ですが、たまに旦那の方から子供に遊ぼうと声をかけるときがあります。
家族みんなでどこかに出かけない? と誘ってくれることもあります。

そのときはやっぱり幸せを感じます。
日々の不満はありますが…それでも仲良しな家族でいてくれてありがたいです。

もう少し近所の旦那さんたちを見習って家事や育児を手伝ってほしいんですけどね。

SPONSORED LINK





【旦那の愚痴】自分中心の傲慢夫に我慢の限界!もう少し家庭の事を考えて

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<石井さん(仮名)からの投稿>
うちの夫はいつも自分の理想を追い求め、夢に向かってまっしぐらです。
よく周囲の人から地に足が着いていないと言われています。

浮気をするわけでも、ギャンブルをするわけでもないのですが、例えば欲しいものは何が何でも手に入れる。
車は毎年買い替えます。
しかし手に入れると満足してしまい、次の車を探し始めます。
特に去年は2回乗り換えました。
外車なので維持費もかさみます。
ビジネス小物は今モンブランにハマっています。
数十万円のビジネスバッグも買うタイミングを見計らっています。
もう置く場所ないよ、といつも思います。

とにかく、納得いく自分になる為に仕事をし、その為の努力は惜しみません。
逆に欲しいものがない時は仕事をしません。
子供にお金がかかるんだから、もっと家庭にお金を回せといつも思います。

スポンサーリンク




<満島さん(仮名)からの投稿>
私と旦那は出来ちゃった婚で、現在、私は臨月の妊婦です。

私は独身の時に借金をしていたので、貯金がありません。
なので、結婚してからお金の管理は旦那がしています。
私はお小遣いの3万と食費の1万5千円を毎月もらっています。

旦那は飲食店の店長をやっています。
お互いにお小遣いは3万と旦那が決めたのですが、もちろん、旦那がお金を管理しているので旦那はお小遣いにはなってなく自由に使っているようです。
これから出産育児で沢山のお金が掛かるし、私も仕事復帰がいつになるか分からないのにアルバイトの子と飲みに行って奢ったり、キャバクラに行ったり、パチンコに行ったりと独身気分がなかなか抜けません。

何度も何度も怒っても治りません。
お腹が大きくなり、家事もキツくなってきて、腰の痛みがひどいと訴えても家の事を一切してくれません。
週に一度しか休みないのは分かっていますが、一日8時間以上は寝れてるし、帰ってきては晩酌してゲームして朝は家出る時間ギリギリまで寝ています。

何度も何度もシングルマザーになる事を考えました。
しかし、私はシングルファザーの娘。
自分の子供は絶対両親現在の家庭で育てたいと強い願望があったのでなかなか踏み込めません。

周りや家族に相談しても私の心が狭いと言われます。
私は友達に「でき婚」と「妥協」で結婚は絶対してはダメだと言い聞かせています。

今はお腹の子が産まれたら変わってくれる事を期待しながら日々過ごしています。



当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp