専業主婦の日常。突然振って沸いた義母からの迷惑な提案

旦那の希望通り専業主婦になったためか、最近は喧嘩らしい喧嘩はなくなりましたが、少しだけ精神的に参っています。

今までは仕事が趣味。というのは言い過ぎかもしれませんが、どちらかと言えば自分は仕事人間寄りで、趣味らしい趣味を持っていませんでした。

人並みに旅行や美容には興味がありましたが、特別関心があるわけではなかったので、家事が終わると退屈で仕方ないのです…。

テレビを見ても昼間にやっている番組はワイドショーばかりですし…。
(ワイドショーが嫌いというわけではないですよ。ただ、仕事をしている時から朝の情報番組は見ているのですが、ワイドショーの内容とほとんど重複しているので…)

…でも、退屈が悩みなんて贅沢ですよね。

このブログを書く以外にも何か趣味を探そうと思います(笑)



…あと、精神的に参っている一番の理由ですが、専業主婦になってから、家事に関するミスをしてはいけないという強迫観念があります。

専業主婦になった以上、私の一番の仕事は家事です。

何を置いても家事を最優先にして、今まで以上にしっかりこなす必要があります。

一緒に暮らして分かったのですが、うちの旦那はいつ何が原因で怒り出すか分かりません。

とにかく旦那を不満にさせる要素を作り出さないように完璧に家事をこなさないといけません。

もう理不尽な言い掛かりをつけられるのはたくさんですから。

今の私には夫婦円満のために、旦那が寄り道せずに帰って来たくなるような家庭を築くことが何より大切なのです。


あとは、笑顔ですね。


退職を勧められたときに、妻にはいつも笑顔でいて欲しいと懇願されたので笑顔も欠かせません。

専業主婦は世間的に軽視されていますが、こう考えるとけっこう大変ですね。



あと、うちの場合は旦那の不満が家庭内に留まらないところも問題です。

私や家庭に対する不満や喧嘩の内容が全てマザコン旦那によって義母に連携されるのです。

家庭内の事情が全て筒抜けなので、手抜きや失敗をするわけにはいかず常に監視されている気分です。

こういう事情から最近少し精神的に参っていたりします。



あと、私は他の家事と比べて料理が苦手です。

レパートリーが少ないため、料理本がないと毎日の食卓に2、3品の料理を用意するのが難しいです。

…ですので、恥ずかしい話ですが、料理本にない料理やレシピを見ても作り方が分からない時は電話で自分の母親に聞いたりしています。

母親も嫌がる素振りなく教えてくれるのですごく助かってますし、ついつい頼ってしまっています。

しかし、そんな日が続いたある日のこと。

この行動が裏目に出てしまいました…。

想像の斜め上をいく厄介な話が浮上してしまったのです。



昨日、うちの母親と義母が電話で話をしていたそうです。

(私が母親に事情を話していなかったのも良くなかったのかも知れませんが、)母親が私に料理を教えていることを義母に言ってしまったようなのです。

そして、それを聞いた義母は面倒なことに、こんなことを旦那経由で提案してきたのです…。


義母がうちに来て私と一緒に夕飯を作りたいと。


そして、マザコン旦那は「エリと一緒にご飯作りたいって言ってるんだし、たまには付き合ってあげてよ。俺も久しぶりに母さんの手料理食べたいし」と嬉しそうに言ってきました。

SMAP解散決まりましたね。一番の原因はキムタクと香取君の不仲らしいですが…

今朝、号外で「SMAP解散」のニュースが飛び込んできてビックリしたので、思わずブログを立ち上げました。

特別ファンという訳ではないのですが、歌番組やSMAP×SMAPを見ていた時期もあり、SMAPの曲や各メンバーのキャラクターは知っていたので、ファンだったグループの解散報道くらいに驚き寂しい気持ちがあります。

ちょっとミーハーですかね…(苦笑)

でも、SMAPくらいのグループになるとミーハーだからという言葉では片付けられないくらいに気になってしまいます。

なんて言ったって、国民的アイドルグループですからね。

そんなスーパーグループが解散するとは一体どのような理由だろうと色々ネットの記事を漁ったのですが、キムタクと香取君の不仲説が濃厚のようです(あまり憶測であれこれ語るのは良くないですが…)。

今年の初めに出た解散報道でも、キムタク VS 他のメンバーみたいな構図が出来上がっていたので、そこのわだかまりが残ったまま大きくなってしまったのかなと思います。
(もしこれが本当なら香取君のキャラクターやSMAPの末っ子という立場からも大人になりきれなかったのかな? と少し納得できてしまう部分がありますが…)

それにしても、これほどの伝説的なグループが解散することも驚きですが、解散した理由も「不仲」というリアリティありすぎな理由で現実を突きつけられた気分です。

国民的アイドルグループのスーパースター軍団であっても、やっぱり中身は普通の人間。

周りのフォローや後押し、ファンの大きな声援があっても人間関係というのは簡単には解決できない根深くて複雑な問題なんですね。

SMAPの解散もショックですが、その解散の理由が不仲ということに一番ショックを受けました。

どんなに支えてくれる人がいても自分の心には嘘を付けないのが人間なんですよね。



少し話が変わりますが、私も旦那と不仲な時期があり(今は旦那の希望通り専業主婦になったことで少し落ち着いています)離婚(解散)を考えたことがあります。

自分の我慢が原因で離婚という最悪の結果を出してしまうことが嫌で踏ん張っていたのですが、今回の報道を聞いて、この先、旦那ともっと不仲になった場合、どこまで踏ん張れるのか、どこまで自分に嘘を付き通せるのか…。なんてことを考えてしまいました。

今は、夫婦生活再構築の為に頑張っている最中なのであまりネガティブな事は考えないようにしていますが、SMAPほどのグループが解散することになると、人間関係の難しさをまざまざと考えさせられてしまいます。

(SMAPと比べるのもおこがましいですが、)SMAPのような強個なサポートのないうちの家庭なんて、吹けば飛ぶようなものですから、いつ何がどうなってもおかしくないのです…。

そういえば、旦那にSMAPの解散報道について話したところ、
「俺はどうせこうなるだろうと思ってたから、驚いたり騒いだりしない。”解散する or 解散しない”のブックメーカーでもあれば"解散する"に賭けてたんだけどな。なんか損した気分だ」

とかドヤ顔で言ってて、イライラするのと同時に聞いた自分がバカだったと後悔しました。

旦那が嫌いブログ!をリニューアルしました!

ご無沙汰してます。

時間がかかってしまいましたが、この度、旦那が嫌いブログをリニューアルしました。

正確には、ライブドアブログから、FC2ブログに引っ越しただけなんですけどね(笑)

引っ越しを機にブログタイトルも少しだけ変更しました。

「旦那が嫌いブログ!イライラむかつく私の旦那」 ⇒ 「旦那が嫌いブログ!モラハラ夫にイライラむかつく!」

うちの旦那にはモラハラ要素もあることが分かったので、タイトルに加えてみました。

最近は全然更新できていませんでしたが、今後はこちらの方で近況を語っていきますので、是非お付き合いください。

また、ブログのリニューアルに伴いまして、掲示板とアンケート機能を追加しましので、是非ご利用ください。


コメント等から、このブログを見に来てくださる方には同じような状況の方がいることが分かったので、読むだけのブログだけじゃなくて、参加型のブログに出来たらと思い設置しました。


…あと、コメントと言えば、まだコメントの引っ越しは完了していないので、順次対応していきます。

返信できていなかったコメントについても、お返事をしていきます。

遅くなって申し訳ありません。



一応、私の近況も簡単に綴りますね。

前回のブログに書いた通り、旦那との夫婦生活を再構築するために、長年続けてきた会社を辞めました。

今は、専業主婦です。

学生の頃などは専業主婦という言葉に憧れを抱いていた事もありますが、実際は退屈で仕方ないです…。

ただ家事は忙しくなりました。

旦那に気持ちよく帰ってきてもらえるように炊事・洗濯・掃除に毎日勤しんでいます。

夫婦生活円満のために選んだ専業主婦なんだから、専業主婦の責務を全うしています。

でも、子供もいないので、いくら家事に気合を入れても昼過ぎには暇を持て余してしまいます。

最近は暇なときは、流行のポケモンGOに手を出してみたり、オリンピック中継を見ていたりします。

ポケモンGOは色々と社会問題にもなっていますが、マナーさえ守ってプレイすれば、運動にもなって良いゲームですね。

うちの近くはポッポやコラッタしか出なくて少し空き始めてはいますが、退屈しのぎにはちょうど良いです。

…あと、一人で遊んでると、子供と一緒にピクニックしながら遊べればもっと楽しいのにな。なんてネガティブになることもありますが、基本的には元気です。

それでは、これからもよろしくお願いします。