私に隠れて勝手に借金!使い道は女(浮気)にパチンコとか離婚を考えるレベル

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<大河内さん(仮名)からの投稿>
毎月旦那の借金で我が家の家計は赤字です。

残り少ないお金でなんとかやりくりしているのにも関わらず、私がやりくりしてるのをいい事に隠れて更に借金をしていました。
毎月返してもこれでは借金は減りません。
しかも…。あげくの果てに私に隠れて浮気までしていました。
それも1人ではなく何人も。
正直怒りを通り越して呆れています。

そんなに遊びたければ1人で生活をしてほしいと言ったのですが、出ていきません。
もう裏切るような事はしないと言っていましたが、どうせまたやるだろうと思っています。
全く信じていません。

借金が沢山あるにも関わらず遊び呆けているのが許せません。
私と子供たちは節約してるのに、本人は節約もせず毎週飲みに行ったりもしています。
私と子供たちは外食なども控えているのに、何が飲みだよと常に思っています。

飲みは構いませんが、飲みに行く所も居酒屋ではなく、キャバクラや、スナックなどに行きます。
そんなお金あるならさっさと借金返済してほしいです。

本当にもう空いた口が塞がらないと言った感じです。
借金も4社から借り入れがあり、いつになったら借金返済が終わるやら…。
返済が先か、離婚が先か…。

スポンサーリンク




<佐々木さん(仮名)からの投稿>
結婚して1年が経ちました。
挙式も挙げず、新婚旅行も記念写真も撮らず…。

なぜならもともと旦那に借金があったため、日々の生活でいっぱいいっぱいでした。
借金があることを知ったのも結婚することが決まり、両親への挨拶をすませた後の話でした。

旦那は仕事が忙しいとお金がないのを理由に、結婚を機に仕事を辞めた私に一人で引っ越し作業をさせました。

そして、専業主婦として家計をやりくりしていた私に「金をくれ」と言う毎日。
あげく、小遣いが少ない。
俺の金で生活している。
などなど、もううんざりです。

家でゆっくりしてると、文句ばかり言われる毎日。
私は本当は前職を辞めたくなかったのに…。

それから、旦那の了承を得ていざ働きに行くと、
「給料の使い道はのどうなってるんだ? 収入が増えたのだから小遣いを増やすべきだ」
と毎日せがまれ、借金の返済で頭がいっぱいの私は、家計簿の全てを旦那に報告後、逆に旦那の小遣いの使い道を追及しました。

すると…。
全てはパチンコでした。

パチンコ屋に勤める旦那は、パチンコ屋で稼ぎパチンコ屋に貢いでいました。
私は耐え切れず実家へ2ヵ月ほど帰りましたが、「心身共に入れ替える! 戻ってきてくれ!」と旦那が迎えに来ました。

仕方なくチャンスは一度だけだと伝えた上で、旦那の元へ帰りました。

しかし、家へ戻ると、家の中は私が出て行った時より荒れており、ほこりだらけ、洗い物、洗濯ものは数週間放置された様子…。
この有様をなぜかと聞くと「家事は女の仕事だからやり方がわからなかった」と、一言。

付き合ってすぐ同棲をして家事を手伝ってもらったこともなかったのですが、これはあまりに衝撃でした。

離婚したいとは常々思ってますが簡単には離婚できない現状に、もがき苦しんでいます。

本当に今までどうやって生活してきたのか、過去に行って見てやりたいです。



当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

モラハラDV夫に我慢の限界!こんなクズ旦那とは離婚します

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<矢口さん(仮名)からの投稿>
はじめに言いますが、うちの旦那は最低な男です。

精神的に不安定、虚弱。
自分の気に入る環境に身を置きたいがために、家族を連れて引っ越しをしておきながら、精神疾患にかかり会社を休職。
体裁に異常に気を使い、家族をないがしろにする。

休日は上げ膳据え膳を要求し、気に入らないと引きこもって部屋から出てこない。
子供の世話は身内任せ。
急に模様替えと称して確認を取らずに、家具、家財の配置を変え、家族を混乱に陥れる。

見栄のために中古マンションを購入し、家計を締めることばかり要求する。
一緒に出掛ける際は待つことができなくて常にイライラした様子でこちらがとても気を遣う。
家族に正論ばかりを浴びせかけ、追い詰めたあとフォローなし。

喧嘩の度に物を壊していたが、次第にエスカレートし、駅構内で喧嘩を仕掛けて駅員と警察が出てくるような大騒ぎになる。
家族はDVシェルターに移動。

現在、離婚調停中だが、本人に反省の意志なし。
自分の主張ばかりを伝えてきたうえ、家族は自分の元に戻るべきと言い続けている。

会社にもこの件は報告されてるし、今後の出世はもう恐らく望めないだろう。
私たちもとっくに見捨てているし、これからは誰にも迷惑をかけずに生涯を全うして欲しい。

スポンサーリンク




<宅間さん(仮名)からの投稿>
私の夫は無職です。
昨年の12月まで広告制作会社でコピーライターをしていましたが、「社風が自分と合わない」とか「残業が多くて仕事がキツイ」などと言って、退職してしまいました。

そんな夫の趣味はクルマ。
中でも、外車には目がなく、毎年、新しいクルマを買い替えていました。
BMW,フォルクスワーゲン、ミニクーパー、オペルなどなど、節操もなく乗り換えるのです。

今年の春には娘が小学校に入ります。
夫の趣味で私立のミッションスクールに入学が決まっています。
貯金がある程度ありますので当面はなんとかやりくりできるのですが…また、夫の悪い癖がはじまり、「おい、今度はクライスラーに乗り換えるぞ」などと言い出しました。

その日は朝まで大喧嘩。
一週間以上、話をしていません。
「クルマは男のアクセサリーだ」が夫の美学です。
もう、バカとしか言いようがありません。

娘もそんな夫を見て、私の味方になってくれました。
男1対女2の戦争状態です。

いい大人が、まるで子供がミニカーを集めるようにクルマを乗り換えるなんて、信じられません。
郷里の両親も別れて帰ってこいと言っています。

真剣に離婚を考えて、先日、区役所で離婚届けをもらってきました。
私の欄は記入済みです。
あとは夫に記入してハンコをもらうだけです。

家の名義もこっそり私へと変更しておこうと思っています。

そんなにクルマが好きなのなら、クルマの中で寝泊まりすればいい。
さて、本当に今年もクルマを買い替えるのか?
カウントダウンは始まっています。



当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

育児放棄の非協力的なダメ夫。自分の子供が可愛くないの?

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<芳本さん(仮名)からの投稿>
うちの旦那は、1人目が産まれた時から抱っこするのも嫌がり、服にツバをつけたくないと抱っこしても変な抱っこの仕方をします。
普段は泣き止まないと強く揺さぶったりするくせに、知り合いがいる時はいい父親ぶって抱っこしたり笑顔であやしたりするのがムカつきます。

「イクメンですねー!」とかご近所さんに言われてから「家では全然ですけどね」と言ったら、露骨に不機嫌になるのもムカつく!
だったら普段からちゃんとしてよ! と言いたくなる。

ご飯の支度をしてる時に子供がグズっても面倒みないし、私はご飯も食べれずに子供の面倒みてるのに、その横でご飯を食べ終わってケータイゲームをしたり、テレビを見ながら爆笑してるとイラつく。
「ねぇー! ちょっと子供みてて! 私まだ食べれてないんだけど!」と言うとしぶしぶ面倒みだしたと思ったらすぐゲームを始める。

あんたの子なんだから少しは興味持ってよ。
私だって子供を1日中見てて疲れてるのに自分だけ仕事して疲れてますアピールが腹立つ。

子供がグズって手が離せなくてお風呂掃除出来ないからお願いしてるのに 「嫁にこき使われてる?」とかいうのがイラつく。

私が風邪引いてフラフラな時も子供の面倒見てくれないくせに自分が風邪引いた時はずっと布団で寝ながらゲームしてるのが腹立つ。
ただ寝てるならまだしもゲームしてるのが腹立つ。

全て手伝って欲しい訳じゃない。
ただ私が困ってる時くらい手伝ってよ。
もっと子供に関心もってよ。

子供が遊んで欲しそうにしてるのに、ゲームしてるからあなたを見つめてる可愛い目にも気づいてないでしょ?

子供がかわいそう。
なんで結婚したんだろうな。


スポンサーリンク




<中村さん(仮名)からの投稿>
夫は育児にあまり関わろうとしてくれません。
休みの日は朝から起きて子供たちと遊んでほしいと思っていても、昼過ぎまで寝ていて起こしてもなかなか起きてきてくれません。

1歳と3歳の女の子がいるんですが、たまには子供たちだけ連れて遊びにつれていってくれれば、私も少し育児から離れることができて、リフレッシュできるんですが、二人同時には預かれないといって連れ出してくれません。

今第3子を妊娠中なので不安ばっかりです。
3人は最初から望んでいたので後悔はないですが、2人同時に見れないのに、3人に増えても大丈夫かという不安はあります。

休みの日の夜もいないことがよくあるので、お風呂を一人でいれてくれることも少ないんですが、たまに入れてくれるときも、結局4人同時にはいるだけで、やっていることはいつもと同じ。
私が子供たちを洗って、着替えさせてしないといけません。

一人でいれてくれたとしても、そのあとの着替えまでさせてくれたら良いのに、
「終わったよー」
と呼ばれて、そのあとゆっくり自分だけお風呂に浸かっています。

家事をしてる間に見てもらってても、スマホゲームをしながらだったりするので、もう少しちゃんと子供たちと遊んでほしいです。

こんなかわいい時期をそんな風に過ごすのは本当にもったいないと思います。



当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

マネハラ・モラハラ夫!生活費は全て旦那からの支給で給料明細も不明

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<伊藤さん(仮名)からの投稿>
私と夫とは19歳という年の差がありますが職場内で恋愛をして結婚に至りました。
結婚してから、夫の態度が豹変したとか性格が変わったということもなく、相変わらず優しいのですが1つ不満があります。

それは大事な家計のことについて一緒に話し合ってくれず、必要な生活費を最低限振り込んでくれるだけ、毎月の稼ぎなども教えてくれないことです。

確かに、食料品や身の回り品など細々としたものは振り込んでくれたお金で賄うことができますが、ちょっとそれより大きいものは自分で買うことができません。
現在は病気療養のためやむなく専業主婦をしているという経緯があるので、振り込んでくれるだけでもありがたいのかもしれませんが、家計の全体像が見えず不安になることもしばしばあります。

私も家族の一員として、家計についての見通しを立てたいだけなのです。
その為には夫の収入情報は必要となります。
それを踏まえたうえで、それくらいまで支出してOKか判断したいですし、自分が仕事を再開する場合、それくらい稼げる仕事を探せばよいか真剣に考えたいだけなのです。

このような思いを夫にぶつけたこともあるのですが、夫は自分が管理するから大丈夫とのこと。
取り合ってくれず私は蚊帳の外です。

年の差夫婦なので、夫が主導権を持ちたがる傾向にあることは結婚前に想像はついていました。
しかし、家計について同等に話し合えないとなると、女である私を下に見ているのではないかという疑念を抱かずにはいられません。

スポンサーリンク




<金山さん(仮名)からの投稿>
うちの旦那はマネハラとモラハラが酷いです。

まずマネハラですが、夫は自分の給料明細もボーナスもひた隠しにしています。
財布は主に夫が握っていて基本的な生活費は出してもらえますが、現金を渡された事がほとんどありません。

私は扶養範囲内でパートをしていて、子供の学費から習い事、自分の車のガソリン代、お小遣いをパート代でまかなっています。
夫はいくら足りなくても助けてくれません。

恥ずかしい話、消費者金融でお金を借りた時期もありました。
それ位追い込まれていようが気付かない夫に腹が立ちます。

最近は懐事情が良いのか、子供に掛かる費用を少しだけ負担してくれるようにはなりました。
ほんの僅かですけれど・・・。
子供に関しては子煩悩な面と、教育費以外は不自由なくさせてくれるのでそこはありがたく思っています。

モラハラに関しては、夫は私に対しての言動が考えられない程酷いです。
私にも原因があるかもしれませんが「ウザイ、キモイ、うっとおしい」は日常で、手はさすがに挙げてきませんが、暴言を吐きます。

更に、細いところでうるさかったりするのでウンザリします。
疲れている時や体調が悪い時でも「部屋が汚い、掃除しろ」「体調が悪いのはお前の自己管理が悪いからだ」
その通りかも知れませんが、言われると悲しくなります。
優しい面もあり、さりげなく飲み物や薬を買ってきてくれる時もあるのでそこはありがたく受け取っています。

重度のマネハラやモラハラでなくても中度なので、ムカつく、腹立つと周りに愚痴を言ってスッキリさせてます。
それでも一緒に過ごしていると気を使うので早く出張に行って欲しいです。



当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

家事・育児にに文句ばかり言う上司気取りのモラハラ夫

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<益若さん(仮名)からの投稿>
結婚して、今年で13年になる、共働きの主婦です。
13年間ずっとフルタイムの社員として、仕事をしながら家事をしています。

結婚当初より、帰宅時間が遅い旦那は、家事を手伝うことなくずっと暮らしてきました。
子供も二人いますが、保育園の送り迎えはもちろん、病院に連れて行くこともなく、すべて私一人でしてきました。

最近子供たちが小学生になったので、送り迎えもなくなり、少し楽になりましたが、旦那が文句ばかり言うようになりました。

たぶん以前からごちゃごちゃ言ってたとは思うのですが、時間にゆとりがなかったので、聞けてなかっただけなのかもしれませんが、食事のメニューや、掃除、洗濯の干し方まであらゆることに口出しします。
何も手伝わないから文句なんて言える立場じゃないのをわかってくれなくて、とてもストレスが溜まっています。
言い返すと3倍ぐらいにして返してくるので最近は諦めモードです。

今年は、年始も旦那の親戚の家に集まるのをなぜか参加させられ、親戚も私のことをよそ者扱いなのに、旦那は気づかず助けてくれず…。
そのことで、家で喧嘩になりもういろいろ嫌になっています。

スポンサーリンク




<鈴木さん(仮名)からの投稿>
他のお母さんと比べて「こうすべき」「これができていない」と、上司気分でダメ出しをしてくるのをやめてほしいです。

理想論で言えば間違っていないことだけれど、なぜ私には出来なくて、よそのお母さんができているのか(完全ミルクで育てている/離乳食は全てベビーフード/洗濯、掃除は旦那さんが担当している…など)を考慮せず、「○○さんのところもやっているんだからがんばって」と言うだけ。
「がんばれ」と言えば後は妻の背に荷物をガンガン積んでいけば現実も変わっていく、と思っているのでしょうか…。

毎日がしんどいことを分かってほしくて、毎日「あれがしんどい」「これがしんどい」と伝えても聞き流すだけ。
「子どもを毎日散歩に連れて行ってあげてほしい」など、変えたい現実があるならどうすればそれが実現できるのか、そのために自分は何ができるのかを考えなければ何も変わらないのに。

挙句の果てには上司気分で「これもできてないの!?」と文句を言うだけ。
私の生活に上司は必要ない。

毎日必死でこなしている家事をどうすれば楽にできるのか、一緒に考えてくれないなんて、家族ではないと思います。
妊娠中貧血になり疲れやすかったので、おなかが張るとすぐ横になるようにしていたら「怠けてるようにしか見えない」と言われたりしているので、信頼感がありません。



当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

自分が一番の自己中夫にうんざり。自分勝手も大概にして

SPONSORED LINK





「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<沢尻さん(仮名)からの投稿>
夫は自分の事しか考えていません。
相手の事を考えて行動、発言じゃなく自分がしたい事、言いたい事を先にやり、話しをします。

私が行きたいところはこちらが諦めるまでグチグチ…。
自分が行きたい所はさっさと決めて動く。

自分のミスは笑ってますが、私が少しのヘマをすると途端に機嫌が悪くなります。
失敗した事から過去の事まで遡り指摘してくる事も度々あり、最初はいちいちムカついて反論しては喧嘩になるって事の繰り返しでした。
でも、反論しても自分が疲れてくるだけなので今は放ったらかしにしています。

浮気された時も最初は自分が悪かった。
もうしない。
ごめんなさい。
と平謝りでしたが、こちらが少し許す気持ちを見せた途端、俺が浮気心が出たのは私の態度が冷たいせいだと…。
本当に自分勝手な人です。

それでも一旦は謝ってくるのは、もし離婚や別居になればご飯や洗濯、ペットの世話を全て自分1人でしなきゃいけないのが嫌だからなんですよね。

自分がいかに快適に暮らせるかしか考えていないので、私と離婚や別居は絶対嫌だと言います。
私は完全に家政婦扱いです。

浮気にしても相手が大好きだからじゃなく、自分を褒めて、何でもしてくれるからみたいです。

優しい素振りと気遣いある発言は私以外の他人には表しているみたいですが それも口先だけなのが直ぐに相手にも分かるのでので夫には本当の意味で友人と呼べる人がいません。

遠距離恋愛の末の結婚でしたので同居して段々夫の性質が見えてきました。
それでも 好きになった人なのだから2人で改善しつつやっていこうと決め、夫の嫌な部分には徹底的にスルーしたり、我慢ならない時は反論し、良い部分には愛情を表して何とか暮らしてます。

所詮、他人同士が毎日同じ空間にいるのだから、お互い様な我慢や譲りあいもあるのだと、これも夫婦になる為の修行なんだと思いながら今日も夫の帰宅を待ってます…。

スポンサーリンク




<梅田さん(仮名)からの投稿>
うちの旦那は、自分が一番、子供や妻は二の次だと考えているようです。

子供の面倒を見てくれる時もありますが、基本的には自分のしたいことを優先させるので、こっちの都合は御構い無しです。

休みの日は、スマホでゲームゲームゲーム…と、ゲーム三昧です。
家族サービスなんて滅多にしてくれません。
一つのゲームに凝ってるわけではなく、ただただゲームがしたいようで、色々なゲームをかじっては飽きてまた新しいゲームを探して…を繰り返しています。

家事を手伝ってと言うと、ゲームで忙しいからと断られ、子供の世話を頼むと、またあとでと言われ…。
正直イライラを通り越してうんざりです。
なんでこんな人を選んでしまったのだろうと後悔しています。

ですが、たまに旦那の方から子供に遊ぼうと声をかけるときがあります。
家族みんなでどこかに出かけない? と誘ってくれることもあります。

そのときはやっぱり幸せを感じます。
日々の不満はありますが…それでも仲良しな家族でいてくれてありがたいです。

もう少し近所の旦那さんたちを見習って家事や育児を手伝ってほしいんですけどね。

SPONSORED LINK





ゲームに夢中で家事育児に非協力的な旦那にストレスの限界

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<原さん(仮名)からの投稿>
私の旦那は毎日ゲームばかりで私のストレスは限界です。

家に帰ってきたら夜ご飯を食べる前にゲームの電源を入れて夜ご飯は後回し。
夜ご飯を食べたら早速ゲームを始めて、仕事で毎朝5時に起きなくちゃいけないのに毎晩10時半までゲームを止めません。
そして毎朝私が起こさないと起きないし、私はイライラマックスです。

私たち夫婦二人暮らしならまだ許せるかもしれないけど、我が家には二歳の子供がいます。
子供が旦那と遊びたがってるのに、ゲームに夢中で子供の世話なんてしないし、私がその日にあった事や子供の事を話してもゲームに夢中で上の空です。
ゲームなんて人生の役に全く立たないし、ゲームをやってる時間があるなら出世するために勉強して欲しいのに、旦那は自分のためになる事よりもゲームが大事なようです。

本当に毎日イライラします。

子供がもう一人欲しいって言うわりにはゲームばかり。
旦那がゲームばかりで育児なんて手伝う気もないのに二人目がほしいなんて、勝手が良すぎます。
二人目が欲しいならゲーム控えて子育てに協力して家事もたまに手伝ってとお願いしたら同意したくせに、なにも手伝ってくれません。

なので二人目は作らないと決意しました。


スポンサーリンク




<高城さん(仮名)からの投稿>
私たちは結婚して5年目になり、2歳の子供がいます。
旦那は結婚前と変わらずゲームをすることが大好きでずーーっとゲームをしています。

数か月前に腰を壊して手術をすることになった時は、特にひどく、仕事も休みを取らなければいけない状態で半年間ほどお家にいたのですが朝起きてから寝るまでひたすらゲームをしていました。
私は普段はパートに出ているので少しでも家事や子供に関しては特にお手伝いをしてほしいと考えているのですがそんなことは一切ありません。

始めのころは腰の痛みはきっと計り知れない痛さだろうからなにも言わずにいようと思っていましたが、最近は我慢の限界です。

まず自宅にいるときにトイレットペーパーがなくなっても変えずにそのままでいること。
トイレットペーパーは同じトイレの中の棚にあるのにそれすらをやりません。

食べた食器はテーブルの上、落ちたものなどは腰が痛いという理由で拾わない、もちろん子育てはノータッチでわたしの実家の両親にお願いしています。
せめて週末くらいはどこか公園や遊びに…と、考えますが何かを言えば腰が痛いと言い、1日中真夜中までゲームをして翌日は昼過ぎまで起きません。

私たちは犬も飼っているのでそのお世話もあり、私自身結構限界なのがいまの本音です。
子供を持てば変わると信じ続けてきましたがそれは難しいことなんだなと実感しています。



当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

嘘つきギャンブル男!勝手に借金までして金銭感覚どうってるの?!

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<能世さん(仮名)からの投稿>
ギャンブル依存症な上、嘘つきです。

仕事で帰りが遅くなると嘘をつき平気でパチンコに行きます。
また、パチンコはお小遣いの範囲内でしてほしいと伝えていたのにも関わらず、アコムのカードを作り借金を隠してしていました。
パチンコだけではなく、自分のお小遣いがなくなるとアコムから借りて友人と飲みに行ったり、ゴルフに行ったりしていました。

金銭感覚がおかしいのか、家計はキツキツなのに何故か外食や買い物に行こうとします。
買い物も衣類で平気で1回で10万円以上買います。

以前は、出張の時に浮気もしました。
子供がいるのに先を何も考えていない人です。

子供の面倒は全く見ません。
子供のオムツすら一度も変えたことがありません。

休みの日は子供と遊ぶこともありません。
自分が好きなことをやっています。

ゴルフやジムに行きやりたい放題です。
不倫をしている最低な男です。

子供の面倒はたまに見てもらいたいです。
ほぼ母子家庭状態で頑張っています。

借金を隠してしたことが本当に許せません。
本当に全てが不満すぎて仕方がありません。
せめて子供の為にいい父親になってほしいです。


スポンサーリンク




<中西さん(仮名)からの投稿>
うちの夫は金遣いが荒いです。
人並み以上の小遣いだけど、飲み代、パチンコ代にすべて消えてしまい、ボーナスで大金を得ても、形に残るものには使わない。
飲み代、パチンコ代は小遣いから出しても、それ以外は全て家の生活費から持ち出しする。

散髪代、洋服代、靴代、休日の交通費など、ちょっと小遣いから出せばいいものも請求してくる。
額が数百円でも必ず請求。

生活費から出しているのだから、物は大事に使って欲しいのに、数ヶ月で自転車のハンドルを変形させたり、靴を半年で穴を開けたり(歩き回る営業職でも、スポーツしているわけでもないのに)、ジーパンも一年もたなかったりと、本当に使い方が荒い。

人より雑なせいで、壊してしまったものについては、生活費からではなく、自腹で払ってもらいたい。



当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

クズ旦那の浮気!しかも本気!嫌いすぎて離婚したいです

SPONSORED LINK





「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<布川さん(仮名)からの投稿>
2年前に浮気が発覚しました。
浮気相手を呼び出して修羅場をむかえたのですが、旦那が猛省していると土下座して謝ってきたので仕方なく許し、普通に接して生活していました。
しかし、その半年後、同じ人とまだ続いていることが判明。

夫は、今度は反省するどころか、離婚したいと言い出し、私が承諾しないなら離婚調停を起こすと言ってきました。
信じられません。
しかし、うちのバカは不貞行為を起こしたものから離婚調停が起こせないと知ると、今度は荷物をまとめて出ていきました。

現在は、浮気相手の女性と暮らしています。
子育てもろくに参加せず、休みの日はだらだらし、そのうえ浮気、そして本気。
もうありえません。

おそらく離婚が成立したら、結婚する気持ちでいるようです。
一戸建てを建てたばかりで、いま離婚すると何もかも浮気相手の女にとられるので、5歳の子どもと私の生活を守るために、今は離婚届けに判子を押すのを踏み留まっています。
本当だったら、こっちから捨ててやりたい気持ちでいっぱいです。

浮気相手の女は10歳以上年下。そのうち捨てられるでしょう。
そのとき私も捨ててやりたいです。
たまに子供に会いたいと言ってくるのがものすごく腹が立ちますが、子供から父親を奪う権利は私にはないので、会わせてあげています。

思いやりもなく、金もない旦那なんていらないです。

スポンサーリンク




<重松さん(仮名)からの投稿>
私は30歳になる女性です。
私5年前に3歳年下の旦那と結婚しました。

出会ったころの旦那は本当に真面目で誠実な男性でした。
そんな旦那に私の方から惹かれてしまい、お付き合いに発展しました。
結婚してからもすごく優しかったし、私のことをすごく大事にしてくれていました。
私は結婚した当初、ほんとうに幸せだったし、この人と結婚して良かったなと思っていました。

そんな私たちにも待望の赤ちゃんができ、幸せ一杯だったのですが…。
赤ちゃんが生まれて、私も赤ちゃんのことで手一杯になって、全く余裕がなくなってしまい、旦那のことを疎かにしてしまったこともあったと思いますが…。
赤ちゃんが生まれて半年ほどしたくらいに旦那の浮気が見つかりました。

私は離婚も考えましたが、私も旦那のことを疎かにしてしまったのは確かだったので…離婚は留まりました。

旦那も気持ちを入れ替えると言ってくれたのに、また最近になって浮気が見つかりました。
もう浮気ぐせは直らないのかな…。



SPONSORED LINK




育児を手伝わない旦那!ゴロゴロだらしない旦那は大きな子供のよう…。

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



<辻さん(仮名)からの投稿>
なんと言っても、家事育児を手伝わないところが嫌い!
私も仕事に行っているので、私だって疲れて帰ってきて、夕食準備したり片付けをしているのに、自分はゆったり帰宅して、
「夕食はまだか?」
「なんだ、このちらけた部屋は?」と。

そんなこと言う前にお前も手伝え!
お前だって家族の一員だろ!
私だって仕事してるのに、妻だから家のことやれ、って言うのはおかしい!

何度言っても、分かろうとしない。
都合いいから分かろうとしない。
夕食の準備できないのなら、せめてテーブル設定しろ!
見たい番組があると「これ見なきゃいけないんだ!」と、他の事を放棄して、TVの前に集中。
お前は子供か!?
私だって見たいテレビ番組、たくさんあるわ!
それでも、お前や子供達のためにテレビも見ずにせっせと家事やってんだろ!
見えないのか!?
人前ではいい人間ぶって猫かぶってんじゃねーよ!
他人の前ではえぇ格好しい、家族は最後。

お前が最近、家庭内で孤独を感じてるのは、他でもないお前が毎日何年とやってきたことの集大成なんだよ!

スポンサーリンク




<中山さん(仮名)からの投稿>
私が旦那に持っている不満は、

家事を手伝わない!
育児を手伝わない!
休日はいつも昼まで寝ている!
お出かけしてもいつもイライラされて楽しくない!
寝る前に急にリビングを片付け出すことです!!!

まず、家事・育児を手伝わないことについて、どちらか片方でいいからやってほしいです。
ご飯の準備をしている時や皿洗いをしているときに子供が泣きだしたら、家事を代わるか子供の世話をしてほしいのにお構いなくこたつに入ったままゲームをしていたりするので腹が立ちます。
私がどうしても手が離せない時は、子供が多少泣いてもいいやと思い、おむつ替えや抱っこを後回しにするのですが、旦那は子供の泣き声にイライラし始め、私があやさないことに対してもさらにイライラし始めます。
私は、「あなたが子供にどうしたの? と一言声をかけて抱っこしてくれれば泣き止むのに、なんでそんなことも出来ないの?」と思います。

たまに「泣いてるから抱っこしてあげて」と言うとめんどくさそうに渋々としてくれるのですが、私と旦那の二人の子供なのに何でそんなに嫌な顔をされなければならにのかにも腹が立ちます。
育児の相談をしても普段から子供の事を知らないので興味なさそうに聞きます。

もう少し一緒に育児をして夫婦で子供の成長を見守りたいのに・・・と寂しく思います。



当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp