行動が遅い旦那にイライラします!本当にやることが遅い!

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク




<森さん(仮名)からの投稿>

まず、行動が遅いについてです。

夫は何をするにもスローなので、毎日子育てに追われて息つく暇もなく自分の時間も持てない私はいつもイライラさせられています。

出かけると決まっていても朝なかなか起きない。

風呂にもなかなか入らない。

ご飯もなかなか食べ終わらない。

なかなか洋服を着ない…。

といちいちこちらがいつ終わるのかと待たされています。

急かしても全く気にせずテレビをダラダラ見る始末です。

毎回イライラさせられるばかりなので、我が家では夫が指示する時間プラス1時間余裕を見て私の心にもなるべく余裕を持つことにするよう努めています。

次に、鈍いということです。

人の気持ちを考えられないようで、こちらが望まないことをあたかも望んでいるからしたように振舞います。

例えば、出産後疲労困ぱいの中、誰の相手もしたくなかったし、誰も連れて来てほしくないと伝えていたので、主人だけが来てくれるものだと思っていたのに、特別ゲストが来たなどと楽しそうに義母を連れて来て病室に長時間居座り、しまいにはいびきをかいて寝だす始末です。

正直、おせっかいな性格の義母とは合わないので産後の痛みと合わせてとても苦痛でした。

スポンサーリンク





当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

小姑のようにうるさい旦那!生活費やローンも折半だし結婚相手間違えました

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク




<内田さん(仮名)からの投稿>

私の旦那は、他人(私)に厳しく、自分には甘い人です。

とにかく自分では何もできないくせに、私に対する要求がすごいです。

料理はしないくせに、私の料理に対して「ここが良くない」「こうすれば良いのに」とダメ出しをしてきます。

掃除もしないくせに、汚い場所を見つけるとネチネチと文句を言って「いい掃除方法を教えてあげようか?」と上から目線で言ってきます。

自分は無駄遣いばかりですぐにお小遣いを使い切ってお金を要求してくるのに、私が買ったものに対して「それって、そんなに値段する?そもそも必要なの?」とケチをつけてきます。

洗濯をしないのに、自分のお気に入りの服やタオルが洗濯前で使えないと「ちゃんと洗濯しないと、使いたい時になくて困る」と怒ってきます。

とにかく全てに対して、自分のやっていることと、私に求めるレベルが違い過ぎるのです。

無能な旦那なので、何でもかんでも私がやっているのに、共働きで生活費もキッチリ半分取られ、マンション購入時のローンも組まされました。

何のメリットもない旦那との結婚生活に、疲れ切ってしまいました。

スポンサーリンク





当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

気が利かない夫。せめて義理の母親が泊まりに来たときくらい協力して!

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク




<吉岡さん(仮名)からの投稿>

うちの夫は気が利かない。

仕事も大変だろうし、こちらは疲れていても気を使っていろいろやっているつもりだけど、男の人はそれが当たり前と思うのかこちら側への気を使ってくれる気配なし。

義理の母が時々泊まりで遊びに来ますが、家も狭いし食べるものも違うし、実際大変。

お世話するのは全部妻の私。

夫は食事が1人分増えるのは大したことないと思っているし、むしろ子供の相手をしてくれてわたしが助かっていると勘違いしている。

義理の母には気を使わなくていいというけど、実際それはありえない。

お肉が嫌いと言われれば、それを出すわけにはいかない。

お刺身ならいいかと思えば、あんまり好きじゃないと。

実際洗い物も増えるし朝ごはんもいつも簡単なものだけど、それなりのものを作らないといけない。

何故かご飯がもう少しで出来るというのにお菓子を食べ出して、子供達にもあげる。

ストレスが溜まってしまう。

義理の母が来ているなら自分が早く帰ってくればいいのに、いつも通りの時間。

時々軽く飲んでる。

何故、夫の母がくると妻の仕事が増えて大変と想像出来ないのだろうか。

普段の家事が大変なことも、想像できないのもおかしい。

そんなことよりずっと難しい仕事をしているはずなのに。

スポンサーリンク





当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

家事に口うるさくて子供を甘やかす旦那は我が家のガンです!

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク




<山寺さん(仮名)からの投稿>

産後数日間、仕事を休んでくれて炊事をしてくれたけど、手が荒れたとかカサカサになってきたと愚痴り、仕事に行き始めてからお願いしてもやらなくなった。

具合悪いから作れないというと材料があっても外食とか何か買ってくると言って作らない。

麺を茹でただけでやった感をだしてきて、食器を泡いっぱいにして洗われるのがイライラする。

作らないくせにご飯の作り方に注文をつけてくる。

例えばカレーには、隠し味にチョコレートを入れるとかシチューには、マカロニを入れるとか。

ご飯を作っているときも掃除機や洗濯物を取り込んで欲しいのにテレビを見ている。

お願いするとしてくれるけど変なこだわりを出してくるので、かえってイライラし自分でやることになってしまう。

私が子どもに注意したことも休みの日になると旦那が許してあげてしまうから私が注意したことが意味なくなり、旦那は、良いお父さんで私が怖いお母さんみたいになる。

旦那がいない時にそのせいで言うことを聞かなくなる。

悪循環でストレスだけたまる。

休みの日は、家で掃除してゆっくりしたいのに何かと出掛けてお金を使うので普段の生活で切り詰めてやっている。

スポンサーリンク





当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

ドケチな主人に不満です。周囲から良い主人と言われるのもイライラむかつく

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク




<山口さん(仮名)からの投稿>

数年前に夫婦喧嘩をきっかけにお金の管理をするようになった主人なんですが、それまでは私が管理していました。

無駄遣いもせずにやりくりしていたんですが、主人が管理するようになってから、私が働いたお金は全部生活費にまわして、主人が働いたお金は一部生活費で残りは主人名義の口座に貯金しています。

働いていても自由に使えるお金がありません。

周りの人は「しっかりしたご主人ね」と言われますが、私からすると単なるケチにしか見えません。

ケチに対して限度があると思うんですが、一緒に買い物にいっても「あれは高いからこっちにする」とか「俺は食べないからいらない」といった感じで、食べたいものや好きなものが買えない状態です。

私の意見はあまり聞いてもらえず、自分がよいと思ったものしか買いませんし、自分の意見を通そうとします。

外食もあまりせず、行ったとしてもファミリーレストラン系が多く、お洒落なところは行った事がありません。

歳を重ねるにつれて、普通はまるくなるといいますが、私の主人は逆で頑固さが増しています。

主人の母親をみると、同じような感じでさすが親子だなと思います。

スポンサーリンク





当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

妻より子供よりゲームが一番!こんな夫どう思いますか?イライラむかつく!

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク




<大沢さん(仮名)からの投稿>

私の夫はサッカーゲームが大好きで、シリーズものの同じゲームをずっとやり続けているのですが、ハマりすぎているのです。

しかもそれがオンライン対戦型のゲームなので厄介で、始めると途中で終わらせることができないのです。

我が家には2歳と0歳の2人の子供がおり、まだまだ手のかかる年頃です。

目を離した隙に部屋が散らかってしまったり、怪我をする恐れさえあるのです。

でもゲームを始めた旦那には子供達は見えていないようですし、たとえ子供が泣いていてもゲームを中断するわけにはいかず放置なのです。

1試合約20分ほどの試合時間なので、試合が終わるまでは専業主婦の私は一日中子供達の世話をしているので、出来れば旦那に子供達のことをみていて欲しいのですが、夕飯を食べ終えるとゲームを始め、夜中までやることもしばしばです。

お風呂や寝かしつけも私から声をかけない限りはやってくれません。

毎年新作のゲームが出ると発売日には買いに行くのですが、憂鬱です。

もう少しゲームの時間を減らしてくれないか、せめて子供達を寝かしつけてからにしてくれないかと何度も喧嘩をしましたが、数日しか改善されないので最近はもう何も言いません。

飽きてくれる日がくるだろうかと願いながら何年経ったのでしょう。

スポンサーリンク





当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

家事育児を手伝ってくれるけど下手糞な旦那。プライドだけは高くて大変です

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク




<戸田さん(仮名)からの投稿>

私の旦那はわりかし家事や育児に関してとても良く手伝ってくれます。

それに関してはとても助かっているのですが...。

食事を作ってくれた日には台所はハチャメチャ。

洗濯物を干してくれた日にはしわくちゃのまま。

私が体調を崩して俺がやるからと育児を任せた日には部屋がゴミや物でぐちゃぐちゃ。

結局一から私がやり直すのが鉄板になってきました。

最初は一つ一つ台所きれいにしてね。とか、これしわくちゃだよって指摘していましたのですが、そうするとせっかくやったのに...とふてくされて旦那の機嫌直しまでしなければ行けなくなって余計面倒くさくなってしまいました。

それでもあれこれと言っていたら知ってる!と逆ギレされました。となるとそっからは喧嘩ですね。

まぁ喧嘩というか私の怒りが爆発してしまったと言うか。

それから私は家事や育児をやってもらったら褒めて、後片付けもできたらよりいっそ褒めてというようにプライドを傷つけづに褒めて褒めて伸ばしてます。

その上で出来てなかった細かなことは旦那にはこっそり片付けます。

小さい子供がいるのに旦那も子供でその癖プライドだけは高くて扱いがとても面倒くさいです。

スポンサーリンク





当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

自分勝手すぎる旦那!少しは家族の事を考えて行動できないの?

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク




<井上さん(仮名)からの投稿>

いつもいつも、自分の動きたいように動くところが不満です。

事前にここに行きたい、こうしたいと言ってくれればこちらもそれに合わせて予定を立てたり都合をつけたりできるのに、一切言わずに突然出かけようというので困ります。

この前も、少し体調を崩していたので悪化しないように夕食の後に「今日は早くお風呂に入って寝る」と伝えていたにもかかわらず、突然出かけるから準備してと言い出し、あげく自分は飲酒していたので私が運転させられる羽目になりました。

また別の日には、食料品の買い出しがあると伝えてはいましたが、手持ちがなかったので夕方頃にでも引き出すついでに行こうと予定を立てていたら、買い物に出かけようと言い出しました。

どこに行くのか、何を買うのかを聞いても秘密だと言って答えないので、こちらも何も買える状態ではないのでしょうがなくついていくだけにしようと諦めて同行したら、どこの店で食糧品を買うのかと聞いてきました。

初めから食料品の買い出しだと言ってくれればいいのに、わざわざ隠して行こうとするからこちらの段取りも予定も狂ってしまいます。

しかも、手持ちがないことは知っていたはずなのに、好きなように連れまわすのは勘弁してもらいたいです。

スポンサーリンク





当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

金銭感覚がおかしい無駄遣い旦那!もう少し家計の事を考えて欲しいです

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク




<宇多田さん(仮名)からの投稿>

私と夫は金銭感覚が違います。

節約をしていかないといけないので、私は大好きなお菓子を食べるのを我慢しているのに、横で甘い物が食べたい・ジュースが飲みたいとしつこく言ってきます。

隣で言われるとついつい私も自分のも買ってきてくれるなら買ってもいいと許してしまいます。

仕事で疲れてるのはわかっているのですが、私の我慢を緩ませるような事を言うのが不満です。

たかがお菓子でも毎日買えばそれなりにお金はいきます。

夫も分かってはいるのでしょうけど我慢出来ない気持ちを言葉に出してほしくないと思います。

節約も大事だけど息抜きも必要、それは正しい事ですけど厳しいものは厳しい、ないものはないとイライラしてる私です。

また夫はよく煙草を吸います。

子供が産まれ新しい部署になってから煙草の数が増えました。

おこずかいの範囲内でやってほしいと言ってるのに、給料日まで1週間あるのに残金は千円だったりします。

吸いたい気持ちは分かるのですけど、もう少し自分の金銭感覚を見直してほしいと日々夫を見ていて思いました。

家計を任せてしまったら破綻する、子供もいるのにもう少ししっかりしてほしいものです。

スポンサーリンク





当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp


人を思いやれない、自分が一番偉いと勘違いしている旦那

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク




<紀里谷さん(仮名)からの投稿>

夫はプライドが高く、キャリアの話になるといろいろ面倒くさい。

夫の転勤に同伴するため私は派遣社員として勤務し、定時で帰宅して食事の支度や家事全般、近年においては育児まで担っているのに、俺がいないとなにもできないと主張してくる。

ほんの少し家事を手伝ったら、おれは家事をやってる。

子どもと過ごし遊んだら、休ませてやってるという態度。

自分の息子なんだから当然だし、家事も自分が使ったものだから当然。

誰のおかげで毎日残業できてキャリアを築けているのか考えたことある?保育園からの呼び出しに応じたこともなければ、持ち物を揃えたこともないのに。

どちらがすごいとか頑張ってるではなく、お互い助け合ってるのだから感謝するべき。

それなのに、俺はこんなに頑張っている。

お前の稼ぎはー、業務内容がー、というのは、家事育児代を込みに計算してからにしてほしい。

ほっといて家が片付く訳ではなく、洗濯ものがキレイになっているわけではない。

それを勘違いして家で偉そうにしてても、かわいそう。

会社でプレッシャーかけられたり人間関係やらいろいろあるのは私も同じ。

同じように頑張ってるのだから、こちらも認めてほしい。

スポンサーリンク





当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp