共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
SPONSORED LINK
<森本さん(仮名)からの投稿>
うちの旦那は、子供には話しかけたらすぐに返事をしなさいと怒るのに自分は全くできません。
私や子供が話しかけても最初は空返事をしているような雰囲気はありますが、結局テレビを見るかスマホをいじるかなんです。
気づいていないのかと思って何回も呼んで返事をしたとしてもなぜか話が終わっても返答はありません。
「うん」「うーん」「そっか」くらいのことはなんとなく返ってきますが、どう思おう?と聞いたところで返事はなく、子供が見ててと言っても見ないし話を聞いてない。
子供も途中であきらめて話をするのをやめるくらいです。
最近ではテレビを見ていたり、スマホをしているときは話しかけなくなりました。
一番ひどいのは喧嘩をしていてこちらがどれだけ怒っていても全く返答なし。
聞いているのかいないのか、返事をするのがめんどうなのかわからないので、子供に言ってるんだから自分もちゃんと返事をして。と言っても返事はありません。
聞いてるの?となると聞いてるけど今なんて返事しようか悩んでいる。など言ってきます。
しかし何時間待ってもそのことの返事はなく、自分が話したいことを話しかけてきます。
それを無視すると逆ギレしてきます。
さっきの返事聞いてないと言っても今はそれじゃなくて自分の話を聞かないことを話している。と。
そうなると私が謝ってまた一から話を聞いて返事をします。
旦那の話も終わり、またさっきの返事聞いてないけど?と聞くとまた黙って返事をしません。
子供に怒っているくらいならまずは自分がちゃんと出来ないといけないのに本当に無責任で自分勝手です。
何度も自分が出来ないことを子供に押し付けないでと言っても聞いてないのか聞こえてないふりをするのか。
こちらがどれだけ返事を待っても結局はテレビを見たりして話題を忘れ、こちらが怒っていることにも気づかないんです。
それで自分の話を始め返答がなかったら怒る。
でも自分は返事をしない。
どれだけ自分のことを棚に上げれば気が済むのか。
怒るくせに自分は出来ないというところが、子供に示しがつかないので本当に不満です。
SPONSORED LINK
当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp