SPONSORED LINK
<んちょさん(20代) からの投稿>
確かに、旦那は毎日毎日仕事していて疲れているかもしれません。
お金を稼いできていただいてるので文句は言いたくありませんが、せめて育児は参加するべきだと思いますよね!こっちはお風呂すらゆっくり入らないのにお風呂の中でずーーっとYouTube見てる。
お風呂から出てきたと思ったらお腹すいたから早くして!って言われる。
こっちはまだ生まれて3ヶ月の子の授乳や寝かしつけをしなければならないのに!だったら抱っこするだの、遊ぶだのしてくれればいいのに、お風呂から出てきてもYouTube。
YouTubeなんて子供が寝たあと見ればいいのに!我が子を寝るのが早いのでパパの顔を見ないで寝てしまうとかもあるので、起きてる時くらいもっと可愛がってほしい!何が嫌だって、子供がパパのことずーっと見て何かを訴えてるのにそれを見て見ぬ振りして携帯をいじってる旦那にとても殺意が湧きます!育児をしなくてもいいから、せめて!愛情をあげてほしい!我が子に!全然家事、育児はしなくてもいいから!って思ってしまいます。
そして子供が寝て大人しい時にちょっかい出したりかわいいね?と言ったり。
起こそうとしたり。
ほんっと腹立ちます。
そしてまさかの一言!君は一日中家にいれていいな?暇なんでしょ??いいな?。
ですって。
育児、家事を舐めてますよね。
もう呆れて何も言えませんでしたが。
腹たちます
SPONSORED LINK