私は、お手伝いさんじゃないよ!寝てるだけの夫、最低夫と別れたい

SPONSORED LINK





<ゆうゆさん(30代) からの投稿>

私が鬱になり、仕事に行けないからと言って、仕事を転々とするのは辞めてほしい。

子供の送り迎え、してくれてるけど、俺はやってますアピールしまくって、何か偉そう。

送り迎えすると、偉いわけ? 違うでしょ。

私は、寝てる方が楽な日だってあるの、分かってほしいのに、洗濯して、買い物行って、ご飯作って、片付けして、子供達をお風呂に入れて...寝たい、横になりたいよ。

夜ご飯食べて、やっと横になれるって思ったら、あなたが横になって、しかも、寝るよね。

日曜日は、皆が休みの日だから、どこかに行きたいと思ってても、まるでシカト。

夕方まで平気で寝てるよね。

起こすと機嫌悪くなって、だから、子供達は寝てるあなたには一切、近寄らないんだよ。

もうちょっと、私の病気を分かって欲しい。

横になってるだけで、すごい楽なの。

お願いだから、もっと優しくして下さい。

お願いだから、もっと鬱を理解して下さい。

お願いだから、、もっと大事にして下さい。

SPONSORED LINK



このバカたれが!!キャバ嬢さん、営業LINEはお昼にお願いします

SPONSORED LINK





<めめさん(40代) からの投稿>

LINEの着信音がうるさいです。

LINEしかり、LINEゲームでのライフの着信音です。

浮気をする…勇気はないと思います。

しかし、キャバクラが大好きみたいたいで、『仕事の付き合い』と称しては、飲みに行った帰りに毎回、キャバクラへいっています。

キャバクラへいっても、営業LINEがうるさいし、私が不愉快なので、LINEや電話交換を禁止しているにもかかわらず『その場の流れで…』と夜中でも、明け方でも構わず入れてくる、LINEや、LINEゲームの着信音で目が覚めます。

毎回、同じ女の子ではありませんが、かなり気分が悪いです。

旦那は、スマホの機能操作が苦手なので、LINEの内容を隠したりする機能を設定していないため、内容が丸見えです(笑)

何度か嫌味を言うと、切れてLINE自体をアンインストールしてはまた、インストールしてますが、電話番号から交換していたら、またLINEにあがってくるのに、バカな旦那です(笑)

SPONSORED LINK



私もたまには家事育児か解放されたい!我が家の産んだ覚えがない長男

SPONSORED LINK





<さぁぶさん(30代) からの投稿>

付き合っていた当時は優しいなと感じていました。

でも結婚して生活していくうちに分かりました。

これは『優しいんじゃない、優柔不断さを隠すために、私に決断を任せているだけなんだ』と…。


普段どこに行く?と話していても、自分からはなかなか意見を言わない。

〇〇ってどう思う?と聞いても、イマイチ答えが返ってこないです。

でもいろいろ勝手に決められる事は嫌らしく、勝手に決めると少し不機嫌そうにします。

だったら最初からちゃんと言いたい事は言えばいいのにとイライラします。

でもこちらにも聞かずに事後報告も多々あり、それ聞いてないよ!って事もあります。


また、なにか夢中な物を見つけると、家事育児をしてくれません。

ゲーム、テレビ、株などなど。

その時々でハマるものは違いますが、好きなゲームの新作が出た時には自分の睡眠時間を削ってやり込み、翌日の予定を無視して寝るなんて事もあります。

平日には、時間に起こしてなんて日もあります。

私、こんな大きい子ども産んだ覚えありません。

SPONSORED LINK



ケータイ解約するぞ!ケータイ依存症の夫に腹が立つ

SPONSORED LINK





<りなさん(20代) からの投稿>

今、私は5ヶ月の娘が居て育児休業中なので家事全般は私がやっています。

夫は平日仕事があるのですが早い時は17時ごろ帰宅します。

早く帰宅したからといってた家事を手伝うわけでもない。

子どもの面倒を見るわけでもなく、ケータイゲームやYouTubeを見ているばかりです。

つい先日、朝夫と娘がベッドで遊んでいるからと思いソファで仮眠を取って居たところゲームに夢中で娘を見てたなかったせいかベッドから転落してしまいました。

明らかに夫が悪いのに俺だけが悪いのか?寝不足で疲れてるアピールするなと言われてしまいました。

土日も休みなのに一日中ケータイ。

私がご飯を作らないと自分からは行動せずずっとベッドやソファでゴロゴロして居ます。

せめて子どもの面倒を見てくれたらありがたいのですが、ギャン泣きしたら俺じゃ泣き止まないからと私に預けて来ます。

ご飯も食べたら食べっぱなしで床に寝転がり始めます。

またにやったと思ったら俺がやってるのにお前は何もやらないんかと嫌味のように言ってきます。

そんな日々に耐えられなくなり先日実家に帰省しました。

少しは家事を手伝うか育児を手伝うかしてほしいところです。

SPONSORED LINK



家でもほうれんそうの徹底をお願いします!今時便利なはずの連絡のやり取りが難しい夫

SPONSORED LINK





<ふうこさん(30代) からの投稿>

とにかく必要事項の報告が遅い!報告がない!ことを不満に思っています。

毎日のことを言えば、夜ごはんがいるのかいらないのか、退社する瞬間にラインがくるので、ギリギリまでわかりません。

前に一度、食事の準備が困るから早めに教えて欲しいし!とお願いしましたが、ダメでした。

夜ごはんがどうなっても良いように、ある程度覚悟しながらメニューを決めるようにしているのですが、買い物に行って、美味しそうなお刺身を見つけた時などは本当に悩みます。

夫が食べるか食べないかで買う量が変わってくるからです。

次の日に、というわけにはいかないお刺身などを出したい時は困りものです。

それだけではありません!
いつも急に用事を言われるので慌てます。

一番腹が立った出来事は、子供たちの運動会の2日前に、その日は同僚の結婚式に出席する、と言われたことです。

急に決まったことなどは仕方がないと思うのですが、結婚式の招待状は何ヶ月も前から頂くもの。

全く知らなかったので驚きました。

この時ばかりは不満爆発です。

そんなマイペースな夫に不満が途切れません。

SPONSORED LINK