SPONSORED LINK
<りとなんさん(30代) からの投稿>
我が家は3人子どもがいて、そのうち2人は双子です。
まだ双子は小さく、保育園では体調を崩して早退する日ばかりです。
仕事復帰する時は、仕事を休むのはお互い平等にしましょうと約束をしていました。
お互い職業も異なり、仕事内容を理解しているつもりでも完全に理解はできていませんが、その辺りは協力的であろうと思っていました。
実際に子どもが体調を崩した時、俺が休むから仕事行っていいよ!とは言われず、まず最初に仕事どうしよう、休めないんだよな…と自分の保身を優先しているのに腹が立ちます。
母親だから優先的に休まなければならないのですか?母親の仕事はやすんでも問題ない仕事なんですか?と心の中でモヤモヤ、イライラするばかりです。
職場にも立場がなくなり、家では病気で機嫌が悪い子どもの看病…本当、なんのために働いているのたろうとむなしくなります。
日ごろから育児に参加してくれても、病気の時の手助けがないと育児に参加しているとは言えないと思います。
SPONSORED LINK