それは思いやりではありません!私の負担を減らしてください。

SPONSORED LINK



<YUKOMIさん(40代)からの投稿>

結婚する時から昭和的な、妻は家に居て家事に専念して欲しい。

妻を働きに出すのは男の甲斐性に関わる、という考え方を少なからず持っているなぁ、とは思っていました。

同じ職場で、私の方が年収が多かった年もあります。

余計に専業主婦にさせたかったのでしょうか。

家事に専念する事は嫌ではありません。

ても好き好んで専業主婦をしていたわけではありません。

あなたが望んだからなったのです。

家事を軽く見てる事は無いと思いますが、少しは、特別に忙しい時はほんの少しでいいのです。

私の負担を減らすために動いて下さい。

子供の付き添いで遅く帰宅してもソファーから一歩も動かず、何も食べずに待っていてくれる事は優しさと違うと思います。

お腹空いていないから、ゆっくりでいいよ。

その一言は私に今からご飯を作れ、と言っているのですよ。

私はクタクタです。


留守番している子供達とどこか外食してきてくれる方が余程有難い事だとわかってください。

食事の用意ができていない事に私は申し訳無く思っています。


SPONSORED LINK



亭主元気で快適留守生活したい!私はあんたの家政婦じゃない!

SPONSORED LINK



<ララさん(50代)からの投稿>

夫は几帳面な性格のせいか、口うるさいです。

部屋が汚れているとすぐ怒ります。

それに頭が良いところがあり、私を見下しているところがあり、威張っています。

私のやることなすことが気に入らないのか、やり直させたり、自分で直したりします。

あまりにもひどいことをしたりするので、反抗したりしました。

一緒にいたりするとストレスがたまったりするので、なるべくので女友達と食事をしたり、飲みに行ったりして愚痴をこぼしています。

そしてストレスを緩和させていますが、その帰りが遅いと怒ります。

そしてお説教が始まってしまいます。

それが最大のストレスです。

せっかく発散させたストレスもかえって貯めてしまいます。

ほかの人の旦那さまはとてもやさしくて仲が良いと聞きます。

その話を聞くととてもうらやましくて自分の旦那と比べてしまいます。

どうしてうちの旦那はこういう性格の旦那なんだろうと悲観しています。

でも一人では生きていけない私。

我慢の毎日です。


SPONSORED LINK



一体何時代に生きているの?!離婚準備頑張ります。

SPONSORED LINK



<みーにゃさん(30代)からの投稿>

とにかく毎回暴言、こちらを下に見る態度が甚だしいです。

自分が毎回正しく、私はいつも間違っているそうです。

旦那が休みの日は許しが出ないとどこにも出かけられず、自由に何かをすることも許されないような空気が流れております。

こちらが何か言い返すと、自分と同じくらい稼ぎができてからいえ、ろくにまともな家事もできないくせに、などの嫌味が延々と続きます。

それでも飽き足りないときは夜中に3時間でも5時間でも説教が始まります。

小さな子供がいるのずっと抱っこしたまま聞いています。

過去に何度か暴力を振られ、騒いでいると近隣の方に通報され警察に2度お世話にもなっているため、暴力は直接降ってきませんが、ものをこれみよがしに投げつけてきたり壊したりします。


私の周りの友人たちにおかしいよ、と言われても、お前の周りの成功していない、たいした学歴も経歴もない奴らに何を言われても聞く気にならない。

全員頭悪いんだからいちいち意見してくるな!

だそうです。


SPONSORED LINK



旦那が嘘や隠し事ばかりします!隠し事してもいいから稼いでください。

SPONSORED LINK



<あまがねさん(20代)からの投稿>

旦那は、私に何も伝えてくれません。

特に実家とのやりとりを教えてくれません。

旦那の実家から野菜が入った荷物が届くことを教えてくれないことなんか日常茶飯事です。

クール便じゃないので、何日も受け取れないと腐ってしまうと考えがいかないみたいです。

教えてくれれば最初から日時指定にするのにと思います。

また、保険加入することを実家と相談して勝手に決めたり、実家の持ち家の修繕費の支払いも勝手に決めました。

数百万円単位の出費を勝手に決めるのは、私にとってはあり得ません。

数万円くらいで、自分の貯金やお小遣いの範囲でなんとかなるのならかまいませんが、私たちにとってはローンを組んでまで支払う額です。

しかも、数百万円の支払いで十年ローンを組んでいたりするんです。

金利のことなど頭にもないのか、本当に呆れます。

他にも、キャバクラへ行っていないとか女の子とは飲んでいないとか、ゲーム課金はしていないだとか、小さな嘘をついていたこともあるので、今後の生活と、信用できるかが不安です。


SPONSORED LINK



九州男児の悪いところを詰め込んだような7z!お前の稼ぎじゃ足りないのわかれよ。

SPONSORED LINK



<るんちゃんさん(20代)からの投稿>

稼ぎも少ないし、金銭的にわたしに頼ってばっかりだった癖にわたしが病気で働けなくなった途端威張り散らかし始めたのが本当にむかつく。

支払いなども全部わたしがやってきて、家事もすべてわたしだったのにやってなかっただの、まだ頑張れるだの口だけは達者で挙句の果てに体調も悪く入退院を繰り返すわたしに

「まだ働かないの?

いつまで家にいるつもり?」

とぐちぐち。

同級生の旦那は、みんなそれぞれ給料取りも良くて専業主婦になっていたり子どもも2人、3人と産んでいく中わたしだけがこのザマで本当にかなしいやら情けないやら。

病気になりたくてなった訳では無いのに毎日ちくちくと小言を言われ続けてわたしの気持ちも滅入ってしまいます。

自分が正しいと信じて疑わないカス男なので、いつか絶対に見返して別れようと心に決めて今は我慢しています。

女性軽視の発言も多々ありますし、馬鹿にしているとしか思えないです。

女は結婚すれば男に頼って生きていくんだろ?

とドヤ顔していましたが、頼っていたのはお前だろと心の中では思っています。


SPONSORED LINK



こんな男と結婚してはなりません!自己中ヨワヨワ旦那!!バーカ!!いっぺん地獄落ちてこい!!

SPONSORED LINK



<田畑 耕子さん(40代)からの投稿>

生活がマイペースすぎる。

おまけに弱い。

他人が悲しんでいるときは他人事ですまし、自分がピンチになると共感や同情を求める。



幼い子供がいても、最優先するのは

「俺のしたいこと」



手の間ときにだけ自分が好きな家事や子供の相手してよくやっている気になっている。

それ以外はマンガやテレビ見てぼけーっとしている。

自分の自由時間たっぷり。

明らかにこちらが忙しくしていても、テレビを見続ける。



かなり打たれ弱い。

子供からパパいや!

と一言いわれただけで落ち込んでしまう。

目を閉じてピクリとも動かない姿に瞑想でもしてんのかと思う。

というか瞑想してるヒマあったらなんか手伝えと思う。


子供と遊んでいてもそんな調子だから、子供が泣き出すと即座に諦める。

そして

「俺に出来ることはない」

と悲劇のヒーローぶりだして部屋に引っ込む。

そこからはマンガに動画見放題。



私や他の誰かが悩み事を口にしたり失敗をすると怒る。

あるいは冷たい言葉で突き放す。

しかし自分がサイフ無くした時は大パニックを起こし、こっちに縋りついてきて慰めてくれオーラを言葉の節々から発していた。

困っているんだから優しくしてくれて当然と思っているらしい。


自分のしてきたことを冷静に思い出してみろ。

出来るわけないだろ。



ちなみに今夫は無職。

散々私や他の人に対して、おまえらは仕事できない人間、でも俺はできるから、みたいな傲慢な発言を展開してきたがあっさり辞職。

理由は、仕事中に先輩に怒られ、パニクって大きなミスを犯したため仕事を続ける気持ちが失せたらしい。

かっこ悪すぎる。


さらに次の仕事をさがすにも、ビビって出来ないという状態。

口先ばかりで本当は自信が無い。


SPONSORED LINK



だらしがない夫への不満爆発!大人になれ!

SPONSORED LINK



<まみさん(20代)からの投稿>

優しい旦那なのですがとにかくだらしがないです。

脱いだものは脱ぎっぱなしで、何度言っても改善されません。

何度起こしても起きませんし、1人では絶対に起きません。

布団から起きたら布団はぐちゃぐちゃのまま。

これも畳むくらいしてと注意しますが、三日坊主です。

部屋も最強に汚いです。

お菓子のゴミやペットボトルがありとあらゆるところに転がっています。

これも何度言っても改善されることはありません。

すごいときには小銭が落ちていたりします。

仕事から帰ってきてもネクタイはぐちゃぐちゃ、ベルトも床に投げ捨てられています。

服の整理なんか勿論されていませんし、捨てることもできない人なので汚れた服までどんどん溜まっています。

こっそりとタバコを吸っており、吸い殻が机の引き出しに入っているのには驚き呆れました。

靴も脱ぎっぱなしで玄関がいっぱいになってもおかまいなし。

靴箱に入れているところなんて見たこともありません。

まるで大きな子どもがいるようです。


SPONSORED LINK



育児に休みがあると思うなよ!父親なんだからしっかりしろ!

SPONSORED LINK



<じゅりさん(20代)からの投稿>

平日は仕事で帰りが遅いので、育児に関しては息子が起床した時から寝かしつけまで1人でやっています。

旦那は帰ってきてから寝ている息子の顔を見るだけなので、触れ合う時間があまりありません。

土日休みなので、普段遊べていない分たくさん息子と触れ合ってほしいのですが、疲れているからとほとんど寝ています。

ワンオペは慣れているので私はどうでもいいのですが、息子は旦那を知らない人のような認識でいて、旦那に抱っこされると泣いてしまいます。

普段触れ合う時間が少ない分、土日で挽回できるようにしてもらわないと、いつまでも息子にパパ見知りされてしまうので困ります。

特に、私が出掛ける用事ができた時、旦那に任せて1人になるのができなくなるのがきついです。

私がいなくても息子のお世話は全部できるくらいしっかりしてほしいです。

疲れているからと寝てばかりいるのも不満です。

私だって土日休みが欲しいですが、育児に休みは無いので、夫婦で分担したいです。


SPONSORED LINK



夢みがちな主人の理想と現実!もっと定職もって稼げよ!

SPONSORED LINK



<かなこさん(30代)からの投稿>

これまで、業務委託の年間契約で主人は生活をしていたのですが、この3月で契約が切れてしまいました。


その際、知り合いからそこそこいい給料の仕事依頼の話があったにも関わらず、その社員の仕事を断って、わざわざそこの会社のアルバイトでの就業にしています。


本人は夢もあるようですが、かなり手取りがこの先減ってしまうことになります。


と言うか、その年間契約していた仕事も実はそもそも、一般的な会社員よりも給料はあまりよくなかったですし、そこからさらに追い討ちをかけて手取りが下がるので、本当にもう、税金と家賃を払うのでいっぱいいっぱいの状況です。


しかも、正直夢もギャンブルのような感じで、私としては不安でたまりません。



一家の主人として、もっとしっかりとある程度の稼ぎが期待できる仕事をしてほしいのですが、本人はのほほんとしています。


こちらは家計は火の車で、食費など最低限のもので頑張っているのに、あまり節約に貢献もしてくれないですし、本当にもっと稼いで欲しいです。


良い年齢の夫婦なので子供も欲しいのですが、こんな生活では本当に無理で、人生計画もくるいまくりです。


SPONSORED LINK



夫のモラハラがひどすぎてついていけない!関わらないでほしい

SPONSORED LINK



<りささん(30代)からの投稿>

私が内職や資格の勉強を頑張っていたらこんなものしても意味がないと教材を投げ飛ばして破った。


結婚当初からよくものを壊す。

怖いし悲しかった。


確かに今は小さい子供がいて保育園に入れられないから私は働けないけど、働きたくなくて働いていないのではない。


それが全くわかっていないようで辛い。


今だって必死に稼ぐ方法を探しているけどコロナで立ち行かない。


どうしようもないのに、夫は何をいっているのかよくわからない。


別居してしまいたいが、離婚したいわけではない。


離婚したら今食べていけなくなる。


早く働きたいけど、実家の両親は子供が小さいうちに働くことは反対している。


結婚前は優しかったのに、傲慢さに気付かなかった。


どうしてこんなにも家族より自分のことや自分の実家を優先するのだろう。


あんな人だとは思わなかった。


この人とやっていきたくないけど、今は食べていくのに夫婦でいないといけない。


こんな人嫌だ。


うそつきで傲慢で、許せない。


SPONSORED LINK