共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
SPONSORED LINK
<三宅さん(仮名)からの投稿>
旦那は他人に興味がなく友達も少ない人です。
深く狭くの付き合いで自分を否定する人とは1秒も一緒にいたくない人です。
そんな旦那が工場勤務から営業へ移動させられうつ病を発症しました。
うつで休職中に息子の発達障害が発覚し、夫婦共に発達検査を受けることになりました。
結果、私は正常でしたが、旦那は自閉症と言われました。
発達障害を抱えているにも関わらず、気づかれず大人になり幸い自分の特性を生かした仕事に着けたからうつになるまで分からずに過ごしたそうです。
コミュニケーションが、下手で内気な旦那は営業という職が会わなさすぎて鬱を発症しました。
休職明けには元の工場に戻され元気に働いてくれてますが、鬱は完治したわけではないので、親族や友人が月1で飲み会に誘ってくれたり、旅行にいったりしています。
ドクターから根底にあるのは発達障害だと言われ、息子と同じように接する事を決めたのですが、私自身、仕事に家事に育児にと忙しくしているとどうしても旦那が後回しになります。
とても不安がりで寂しがりの旦那はそんな私に不満をぶつけるか、自殺をはかります。
その為旦那が落ちている時は寝ずに旦那に付き添わなければいけないのが辛いのに、旦那はいつまでも遊び歩きます。
子供の病院やフリースクールで休日が潰れ、自分の時間なんてない私に対して「俺を甘やかして!もっと俺をみて」という旦那を捨てたくなります。
しかし、自閉症スペクトラムが根底にあるということは、自分ではちゃんと父親したいはずだと、信じて旦那には接していますが、先日、福祉の方から研究の結果父親が発達障害を抱えている場合、子供に遺伝する確率が高いときかされ、しかも子供が男の子ばかりなら全て発達障害を抱えている可能性が高いと死刑宣告されました。
うちは男の子3人です。
長男は自閉症スペクトラム、次男はADHDと診断されています。
母親として自分を責めていましたが、そんな息子たちの言動にすぐにキレて暴言を吐く旦那にうんざりし、福祉の方の一言で旦那を恨むようになりました。
旦那は仕事だけして育児も家事も放置で好き勝手しているのに、私は自由もなく旦那を筆頭に文句ばっかり言われる不公平差に嫌気がさしています。
SPONSORED LINK
当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp
SPONSORED LINK