共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
SPONSORED LINK
<江藤さん(仮名)からの投稿>
今私には子供が二人いるんですが、一人目の妊娠・出産してからの旦那への不満は日々募るばかりでした。
赤ちゃんは泣くのが仕事なのに泣けばうるさいと怒鳴ったり、私が赤ちゃんにばかり構っていると拗ねる。本当に子供がそのまま大人になったような人でした。
それは二人目が三歳になった今でも度々垣間見えます。
自分がゲームをしていたり調べ物をしているときに子供に話しかけられると怒ったり、すぐ私に投げてきます。ママに聞きな、とか、ママが呼んでるよ、と言って自分から反らそうとします。別に私は呼んでもいないし、むしろ旦那がどういう返事をするのか見守っていたぐらいなのに。
そしてもう子供達は言葉を理解する年齢にも関わらず私のことを軽視するようになりました。子供が覚えるからやめて、と伝えても一向に治りません。
あまりに頭にきたときは会話もしたくなくてひたすら黙っているんですが、旦那は何故怒っているのか分かっていないようで。なんで馬鹿にするの?と言えばそんなつもりはない。だって本当のことだし。と言い話になりません。
一番酷いと思ったのは子供が救急車で運ばれることがあったんですが、夜勤の旦那はじゃあ俺、寝るから、と布団へ。
は?と思いましたが一刻を争う事態だったのでその時は救急車に同乗し、下の子も病院へ連れて行くことに。
当時はバタバタしていたので、子供が退院してから改めて聞きました。普通は子供が心配でそのまま寝るなんて出来ないでしょ。どういう神経してるの?と。
すると、仕事あったし救急車呼べば大丈夫だと思ったからと返事がきました。もう本当に小学生から道徳学びなおしてきたら?と言いたくなるぐらい、どこか欠如している旦那なんです。結婚する前はこんなこともなかったので、騙された気分です。俺と結婚すれば苦労はさせないから、と言った旦那はどこへいったのか…。本当に男は口だけは上手いんだな、と痛感しました。
そんな旦那ですが良いところもあるので、どうにかしてこの悪い部分を少しずつでも直していけたらと日々考えています。
SPONSORED LINK
当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp
SPONSORED LINK