本当に腹が立つ!私が言った事なんて何一つ聞かない夫

「よその夫婦事情」カテゴリの記事では、私の話ではなく、主婦の皆様から募った旦那への不満・愚痴を掲載させて頂きます。
共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

SPONSORED LINK




<海老名さん(仮名)からの投稿>

夫は、私の意見やアドバイスに「わかった」と言いません。
必ず自分の意見を押し通し、普通に間違っていることを教えてあげても、夫は「それはお前が間違っている、俺が正しい。」と言って聞きません。
しかもそれは私に対してだけなのです。
夫が、身内のお葬式で会社を何日も休んだ時に、私が「何日も休んで会社の方に迷惑をかけたのだから、お下がりを持って行こう」と気を遣って言ったのですが、
夫は「そんなの不幸があったのだから休むのは仕方のない事だから、そんなことしなくて良い」と言って聞きません。
でも、私はそんな訳には行かない、やはり持って行くべきだと食い下がるのですが、夫も断固として拒否します。
すると、そのやり取りを聞いていた夫の弟の奥さん(義理妹)が「お義理兄さん。それは持って行った方が良いと思いますよ。」と言ったとたんに、
夫は「そっか、わかった。そう言うものなんやな~。今から行ってくるわ。」と袋にお菓子を詰めて2分で会社に迎いました。
あのやり取りは何だったのだろう。 今思い出しても本当に腹が立つ。
とにかく、絶対に私の言う事だけは納得をしないのです!

それとは別に、どうでもいい事で大げさに怒ります。
夫に毎日お弁当を作るのですが、大の男のお弁当とはいえ一応彩りは私も気にします。
大人の男がプチトマトなんて食べてもお腹の足しになるかな?と思った私は、よくカニカマを彩りに入れていました。
私はカニカマが大好きで、おつまみにもなるし、とにかく常に冷蔵庫の中にはカニカマを入れてあります。
でも、おかずによってはプチトマトを入れる日もありますし、鮭が入っているから赤いものはいらないという日もあったにも拘らず、
ある日夫は仕事から帰宅するなり「俺は毎日毎日カニカマなんて食いたくないんじゃ~!!」と言って怒鳴ったのです。
カニカマの事で怒鳴る必要なんてありますか?
「しばらく弁当にカニカマは入れないで。」で済む話だとおもいませんか。
怒る意味が解りません。
もう夫の事は尊敬できませんし、本当に腹が立ちます。

SPONSORED LINK





当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「タイトル」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp

読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する