家庭の収入に見合ったお金の使い方が出来ない夫にうんざり

SPONSORED LINK




<みきさん(30代) からの投稿>

金銭感覚というか、お金の使い方の違いにイラっとします。

溢れるほどお金があるとでも思っているのか、家庭の収入に見合ったお金の使い方が出来ないんです。

例えば大きな買い物で言えば、車や家電。

車は時期がきたら買い替えればいいのに、すぐにあれもいいなこれもいいなが始まります。

家電は壊れてからでいいのに、新しい物が出るとすぐに見に行ってしまうタイプ。

そしてその場の思いつきで、カードを使って購入してくる事も。

さすがに車は毎回説得していますが、家電に関してはいつの間にという状況で増えていきます。

カードを取り上げた事もあったのですが「俺の働いたお金でどうせ払うんだから」とぶつぶつ言われる日々にうんざり。

仕事のつき合いで使う、個人的な1万以上の買い物は連絡、という事でカードは夫に返しました。

ごくごく普通の収入の我が家なので、きちんと管理しないと貯金が出来なかったり、赤字になってしまいます。

この事を何度も説明しているのに、その時の返事だけで直りません。

家庭を持ったという事もっともっと自覚して欲しいし、子供の事教育資金の事などもっともっと考えて欲しいです。

SPONSORED LINK





<最後に旦那・夫に一言!!>
家庭を持ったという事を自覚して!!

読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する