SPONSORED LINK
<パッションフルーツさん(40代) からの投稿>
50才絡みの夫婦二人暮らしで子供はいません。
というより作りませんでした。
夫が大人になれない原因はここにあるのかもしれません。
夫は何でも私のせいにします。
例えば「飲みに行って12時を超える時は事前に連絡をすること」が結婚した時からの約束事です。
理由はヘンピな所に住んでいるので迎えに行かなければならないからです。
電車がある時間でも駅から歩いて帰ってくるというのは無理な距離にあるので決めた約束事です。
ところが結婚して20数年、午前様になるとわかっていて連絡がきたのは片手て数えられるほどしかありません。
年を増すごとに会社でもそれなりのポジションになり、飲み会も毎年増えています。
飲み会があるたびに私はいつ迎えに行かなければいけないのか、と考えながら寝ることも出来ずにただ待っています。
もちろん約束を破っても謝罪の言葉は一度もありません。
先日「自分で約束破ってるのにどうして謝らないの?」と聞くと驚きの答えが返ってきました。
「初めから起こってるから謝る気持ちがなくなる」と!続けて夫は「もっと明るい声で優しく言ってくれれば謝るよ、お前が悪いんだ」と私のせいにしてきました。
もう「へ?」って感じです。
約束を破られて怒っているのになぜ私が悪くなるのか理解できません。
それに私は夫の妻であって母親ではありません。
謝るのがそんなにイヤなら歩いて(歩いて40分の最寄り駅は最終が早いので、ちょっと離れたターミナル駅)2時間かけて歩いて帰ってくればいい!私の睡眠のジャマをしないで欲しいです。
SPONSORED LINK
<最後に旦那・夫に一言!!>
小学生みたいなこと言ってんじゃねーよ!
SPONSORED LINK