家事を全然してくれない旦那。それでも当時は何の不満もありませんでした。

旦那も私も結婚前は一人暮らしをしていました。

結婚前の旦那は、結婚前に一人暮らしをしていない人をバカにして、自分は一人暮らしを経験してきたから、基本的に家事は何でもできると言っていました。

とにかく自分は自立した男だということを主張していました。
(一人暮らしをしたことがあるだけで、他人をバカにして自己主張するとか、本当に愚かな人間ですよね…)


そんなわけで旦那からは、結婚後もエリが家事を全てやろうと思わないで良いと言われていました。

お互い家事は協力しようという事でした。



それが何故か、結婚してからずっと料理以外の家事は全て私がやっています。

料理については、私の方が仕事が忙しくて帰宅時間が遅かったので、旦那は私が帰るより先に食事を済ませています。

ちなみに、最近の旦那の平均帰宅時間は18時。

私の最近の平均帰宅時間は22時頃でした。

それなのに、使ったコップなどの食器類は全てシンクに残りっぱなし。

洗濯物も手つかずのまま。

仕方がないから、結局私は毎日帰宅後に全てを片付けます。

でも、もともと旦那は片付けるということが得意ではないことは私も知っていたから、それに対して大きな不満を感じたことはありませんでした。

また、私は夕飯を作ってあげられないことに、不思議と旦那に対して罪悪感があったのです。

だから、食器の片付けや掃除、洗濯をすることで、罪悪感から逃れようとしていました。



そのうち、そんな生活がしばらく続くと、旦那は私が帰宅する頃には先に寝ているようになりました。

もともと体が強い方ではなかったので、「きっと疲れているのね」と、少し寂しかったけれど、我慢しました。

仕事をしていれば疲れるのは当たり前だし、夕飯は別で済ませているのだから、早く休めるときは休んだ方がいいと思っているので。

もちろん、そんな時でも、シンクには相変わらず食器は残りっぱなしで洗濯物も溜まったままだったけど、そんな状況でさえ、「きっとかなり疲れているのね」なんて思って、何も不満とは思わず、全て私が処理をしました。

読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

No title

今のご時世一人暮らしが断トツで楽です…仕事も早々に切り上げて親の面倒見ながら揉めながらが一番しんどいと思います。
ご主人はかなりそのことにやっと気付いたのでは…貴女を自分の意のままの奴隷に出来ると無意識に思っていて、いざ他人と一緒に住むとなるとその不自由さやストレスに情緒不安定になってきた。
そして弱い者に当たり散らす。
我儘に育てられたから一人暮らしイコール自立と浅はかな考えになるんでしょう。
本当に辛いのは貴女なんだし、若くて頭のキレる恐らく美人の貴女が本能のまま生きていかれることを望みます。

2016/12/01 (Thu) 23:05 | 鯛口 #- | URL | 編集
No title

家事を一人でこなすのって大変ですよね、本当に共感します。実は私も今、実家へかえってるのですが親の介護やら、夫の毎日の家事にてんてこまいな毎日です。楽でいいななんて言われますけど実際のところ、移動できる場所もなくて生き苦しいですよね。たまーに見ているテレビが救いです。一緒にがんばっていきましょう。本当にこういった見えない世界でも自分には仲間がいるんだ!と思えることで楽しくいきていくことができますよね、また次の記事も期待しています。よろしく!!

2017/01/17 (Tue) 00:39 | pei #- | URL | 編集
No title

結婚前は自分は家事ができると行っていたのに、結婚後は料理以外しないなんてありえません。
私が同じ立場で夜遅くに帰ってきて、旦那が食べた食器がシンクに残っっていたら相当嫌な気持ちになります。お互い働いているのだから、家事は二人で分担するのが当然ですし、ましてや自分の食器の後片付けも怠るなんて怠慢でしかありません。エリ様ご自身は思っていることを旦那様へきちんと伝えてらっしゃるのでしょうか?
コミュニケーションはとても大事です。嫌なことや改善してほしいことはきちんと相手に伝え、また相手がどう思っているのかもしっかり理解する必要があると思います。

2017/01/17 (Tue) 07:00 | ありさ #- | URL | 編集
No title

料理以外の家事を一切しない旦那さんに怒ったり愚痴を言ったりせず、疲れているのにひたすら家事をこなしているエリさんはとても素晴らしい方だと思いました。本当によく頑張っていますね。同じ女性として心から尊敬します。でも、このままの生活を続けてエリさんが体調を崩されないか心配です。22時頃に帰宅してあらゆる家事をこなせば、十分な睡眠時間がとれないのではないかとも思います。旦那さんにせめて食器洗いくらいは自分でやるようにやんわりと言ってみても良いのではないでしょうか。

2017/01/17 (Tue) 12:17 | ゆら #- | URL | 編集
No title

結婚したら何かしら生活は変わるもの。でも、旦那さんにも家事を手伝ってもらうのは、当たり前のことだと思います。旦那さんは、料理を作るから、洗いものをしてもらうことを当たり前のように思っているのでしょうね。仕事で帰ってきて疲れてるのに、家事をするのはかなりしんどいでしょうね。しかも先に寝てしまっていては、話しもできないし寂しいですよね。お互い不満をぶつけ合い、いい方法を導いていくとよいかと思います。話し合ってみてくださいね。互い不満をぶつけ合い、いい方法を導いていくとよいかと思います。話し合ってみてくださいね。

2017/01/18 (Wed) 06:58 | りんご #- | URL | 編集
No title

最初に約束したことがうやむやになって夫婦関係が崩れていくと辛いですよね……。お互いに協力して家事をやろうと言っておきながら、エリさんにだけ押し付けてくる旦那さんには腹が立ちますね。こういうことが続くと、なんでこの人と結婚したんだろうと考えてしまって最終的に離婚ということになってもおかしくないと思います。エリさんは今、一生懸命に頑張ってらっしゃいますが、一度旦那さんとキチンと話し合わないと夫婦関係が完全に壊れてしまうのではないのでしょうか。二人で話し合われて、少しでも今のエリさんの状況がよくなるように祈ってます。

2017/01/24 (Tue) 11:39 | あいす #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する