旦那と大喧嘩!旦那の怒りの原因は、仕事で疲れた私の顔

今日、些細なことから夫婦喧嘩をしてしまったのですが、その時に旦那が鬼の形相をして大声で私に対する不満をまくし立て始めたのです。


「お前と一緒にいると、イライラすることが多いんだよ! 俺が毎日先に寝てたのは、お前の疲れきった顔を見るのが嫌だったからだ!」


かなり衝撃的な発言です。


結婚前から旦那は私の仕事の方が忙しいのは知っていたことで、決して結婚してから仕事が忙しくなったわけではないです。

仕事が忙しければ疲れるのなんて当たり前です。

旦那だって体が弱くて人一倍疲れやすいんだから私のそれくらい分かるでしょ? って思います。

付き合ってた頃は、デートするのはほとんど土曜日か日曜日だったから、あまり疲れてる顔を見せなかったけど、一緒に暮らせば疲れている部分だって見えるに決まってるじゃない。

私だって好きで疲れてるわけじゃないのに、挙句の果てに疲れてる顔を見たくないですって?

どこまで我がままな人なの!

それが疲れてる妻にかける言葉?


私が疲れてるって分かってるなら、食器の片付けや洗濯くらいやってくれればいいじゃない。

でも、文句を言うだけ言って何も手伝ってくれないんでしょ?

単純に自分が不快になることが気に入らないだけなんでしょ!

本当に最低。





…と、今冷静になって、その出来事を思い返して記事を書いているとはらわた煮えくり返りそうになりますけど、その時は怒りよりもショックの方が大きかったです。

結婚してたった数ヶ月で、自分が旦那をそこまでイライラさせてしまっているという事実にショックを受けました。

私が原因で旦那はこんなにもストレスを溜めていたのかって。

とういか、ストレスを溜めていたのは、むしろ私の方だと思っていたので…。

初めは旦那に悪いことをしたと思い、ストレスを溜めさせてしまった事に謝ろうと思いましたが、謝るのも腑に落ちないと思い直して、何が悪かったのかをその場で考えました。

そして、私の中で一つの結論が出ました。

私が無意識に取っていた普段の行動で、旦那がそこまでイライラするということは、もう私と旦那の相性が悪いとしか言いようがないと思ったのです。


だから、旦那に言いました。

「あなたの言っていることは、私とは合わないってことだよ? 私は結婚前の約束通り仕事を続けるし、忙しさだって今までと変わらない。私はロボットじゃないから疲れたら疲れた顔をするし、家の中くらいは素の自分でいたいから元気には装えない。私は家政婦じゃないんだから全てあなたの理想通りになるなんて無理! 素の私を受け入れられないなら、相性が悪いってことでしょ?」って。

そしたら「何でそうなるんだ? そういうわけじゃない!」と旦那は言いました。

全く意味が分かりませんでした。



もう本当に何がなんだか分からなくてパニック状態でした。

でも、一つだけ。

たった一つ分かってしまったことがあります。

もうこの旦那と上手くやっていくことは難しいじゃないかと…。

絶望感から、このとき私は旦那の前で涙を流しました。

それでも旦那は泣いてる私にお構いなく、というか更に怒りの感情を表して、

「お前だってイライラすることあるだろ?!」

と言われました。

でも、結婚間もない私は旦那と素敵な夫婦生活を歩みたい。
旦那の為に頑張りたいと理想を追い求めていたから、本気でイライラしたことはありませんでした。

だから私は「あなたの事でイライラしたことはない」と伝えました。

そしたら、「ふーん。ないんだ」って、いかにも、有り得ないねと言いたげな冷たい返事が返ってきました。



その時はもう何も言い返せませんでした。

確実に私は混乱していました。

好きで結婚した筈なのに、ここまでストレスを溜めるってどういう事だろう。

私は彼を受け入れていたのに、彼は全く私を受け入れようとしていないのは、どういう事だろう。

何で彼は私と結婚したんだろう。

そんなようなことを考えていました。



そんな私に対して、旦那はさっきより少しだけ表情を柔らかくして続けました。

「きっとエリが仕事をしているのがいけないんだと思う。仕事を辞めれば疲れることもないし、疲れる顔になることもない」

読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

No title

もう本当にご主人、ありえないです。
これ以上エリさんの傷が深く裂けないためには、いまのご主人と別れる以外に選択肢がないように感じるのですが。。。
それでもなおエリさんがご主人に捨て切れない思いがあるのは、なぜなのでしょう。
エリさんが自分の気持ちをあまりにもないがしろにされているから、エリさんの代わりに私がいっぱい憤怒してしまいます!!プンプン

2016/08/11 (Thu) 16:48 | さくら #.zfh79b6 | URL | 編集
Re: No title

>さくらさん
コメントありがとうございます。

代わりに怒ってくださってありがとうございます(笑)

私が離婚を考えられない理由は…。
聞いたら詰まらない理由だと思われるかもしれませんが、一生に一度と信じた結婚を、私の我慢が原因で終わりにしたくないという思いが強いです。

出切る限りの再構築策をとってダメなら諦めも付きますが、まだ結婚して1年も経っていませんので…。

2016/08/11 (Thu) 16:52 | 管理人(えり) #- | URL | 編集
No title

私も旦那が嫌いで離婚をしたいと考えてます。
ここのところの記事、旦那さんの気持ちもわかるなぁ。結婚してみたら奥さんのほうが帰りが遅く、ご飯も一緒に食べられない。期待はずれで悲しくなる。イライラもすると思う。
早く帰って来て、ご飯一緒に作ったり、テレビ見て笑ったり、イチャイチャしたり、そういう時間があったら違ったんじゃないかな。どうでしょう?

2016/08/11 (Thu) 16:53 | ミイ #.zfh79b6 | URL | 編集
Re: No title

>ミイさん
コメントありがとうございます。

そうですね。
日常的にちゃんとスキンシップを取れていれば夫婦仲もまた違ったのかもしれません。

でも、結婚前から私の方が仕事が忙しくて帰りが遅いことは旦那も分かっていたことなので、そこは理解して欲しいなと思います。

…あと、スキンシップの時間を求めているのなら、せめて自分の洗い物だけでも片付けて欲しいです。

2016/08/11 (Thu) 17:00 | 管理人(えり) #- | URL | 編集
No title

マザコンだと言うご主人。
きっと妻にも母親的な無償の愛を求めるのでしょう。
そんなの無理ですよね。
中には夫も子供の1人と考えてるっていう人もいますけど。
私は絶対に無理です。夫婦の愛は有償だわ。
持ちつ持たれつ、労り合い、支え合うものですよね。

2016/08/11 (Thu) 17:02 | ako #.zfh79b6 | URL | 編集
Re: No title

>akoさん
コメントありがとうございます。

>夫婦の愛は有償だわ。持ちつ持たれつ、労り合い、支え合うものですよね。
すごく同感です。

うちの旦那すごく子供なんですよ。

いい大人が甘えん坊とか本当に勘弁して欲しいです。

私だって支えて欲しいのに…。

2016/08/11 (Thu) 17:18 | 管理人(えり) #- | URL | 編集
No title

マザコン、記事を読んでビックリしました、私の父なんではw
というのは嘘ですが、私も泣いたらなぜか怒鳴られて頭を叩かれたなぁ。女の人が泣くのはこういう男からしたら、イライラするだけみたいですね。なぜか結婚前には親戚の家で母と一緒に正座させられてさ、結婚をやめろって説教されるし。ははは、なんも良い思い出がないわ、父には。
料理も掃除も子育ても母に任せてさ、母は仕事もしてたけどつらそうだったな。円形脱毛症になりましたよ、今は治りましたが。

人の気持ちを考えれない人なんですよ、普通人の気持ちが考えれたらこんな酷いこと言わないもの。
あっ、そうそう、キャパが狭いんです、こういう人は結婚しちゃいけない。キャパが狭いから家族のことは考えれないんです、子供生まれたら益々パニックになって、ボロクソ暴言吐きまくると思います。
正論は通じないです、ほんと言うだけ無駄です。

あー子供時代ほんと辛かったな、二階から飛び降りたら楽になれるかな、空飛べたら幸せだな。て空想の世界を作って現実逃避してました。自分の話しを織り交ぜて申し訳ありません、私もあなたのブログで気持ちを吐き出せて救われました

ありがとう

2016/11/11 (Fri) 18:06 | みえ #- | URL | 編集
しんどいですね

しんどいですね。
読んでいて、すごく私も当事者のように傷ついてしまいました。
思いやりもないし、自分勝手な旦那。
まるでうちの旦那のようです。
自分を正当化して人を誘導していくんですよね。
一緒に生活していくうえで、疲れた顔が出るなんて当たり前です!
あなたが悪いわけじゃありません。
全部自分のことしかないんですねご主人は。
こんな反応されたら誰だって嫌になるし、自信も失います。
本当に何を言ってもこういう人には伝わりません。
あなたが傷つく前に逃げるのも大切です。
これからもこんな事は続くと思います。
モラハラってそれだけ心をズタズタにされます。
自分を大切にしてください。

2017/01/08 (Sun) 21:49 | れれたん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する