SPONSORED LINK
<たれめさん(30代) からの投稿>
現在、1歳と4歳の子供がいて、まだまだ手の掛かる年頃なだけに色々手伝って欲しいのに、仕事から帰ったら見るのはスマホとテレビばかりです。
私は朝から家事に育児(特に下の子)やら朝から忙しくしていて、子供と遊ぶ時間さえ充分に取れないため、上の子が1人遊びに飽きたら仕方なくテレビやタブレットを視聴しますが、それについても、「〇〇はテレビっ子だな?」とか、私に「勉強させなくて良いの?」なんて聞いて来ます。
私的には近くにいる大人がテレビやスマホばかり見てるのに、子供が勉強する訳ないと思っています。
また、主人にそんな暇があるなら、「お前が勉強みてやれよ」と強く思います。
また、夕食の準備で私の手が空いてない時など、下の子をたまに抱っこしてくれますが、それでも泣き止まない時は座ってる自分の膝の上に座らせてるだけで、また目線はスマホとテレビです。
立って抱っこしたら、子供だって多少泣き止むかもしれないのに、それさえ面倒で座っているのでムカつきます。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK