どこまで面倒見ればいいのですか!上げ膳据え膳一度でいいから

SPONSORED LINK




<乃土間筑木菜さん(50代) からの投稿>

結婚してから家事一切しません。

キッチンに立つのは自分が何か飲みたくなった時だけです。

熱をだして今日は何も作くれないから、かけうどんぐらい作ってと頼んだ時も、かけうどんはどう作っていいのか分からないの返事には、熱の上がってる頭からますます湯気が出る程になっていました。

どこかのお坊ちゃまなら仕方ないことでしょうが、ここまで何も作れない、作ろうとしない、作る気がさらさらない人もなかなかいないと辟易しています。

今はもう諦めていますが、この先一人になった時に外食ばかりしているおじいちゃんはそうそういないよ。

の言葉にも平然としていますから、家政婦だと考えているのでしょう。

今度からは給金請求するのもいいかもしれません。

はやく家事ロボット登場してくれるといいなあと切実に真剣に願っているのですが、メーカーさんいつになったら家事ロボットは出来ますか。

主婦の仕事をもっともっと減らして欲しいです。

もっとテキパキと動いてくれる夫が良かったです。

後悔先に立たず。

SPONSORED LINK




読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する