SPONSORED LINK
<チーコさん(30代) からの投稿>
夫は金銭感覚が違いすぎて、欲しいものがあったら、我慢できずにローンをしてでも購入します。
私や普通の人なら、欲しいものがあったら、何かを我慢してお金をためてから購入するのですが、夫はそうではないのです。
夫の実家は自営業を営んでいて夫が子供の頃は儲かっていたようでお金持ちだったそうで、欲しいものは何でも買ってもらえらしく、その癖が大人になった今でも変わらないようです。
現在夫の実家は売上もない状態で苦しいようです。
夫は現在私と子供の4人暮らしで毎月毎月お金がピンチでギリギリの生活です。
私としては子供の洋服とか持ち物を、買って上げたいのですが、夫が自分のために趣味のものを購入するので、子供のものが買えません。
夫にそれを注意し辞めてもらおうと言ってるのですが、カードで買えばいいじゃないかと言います。
そうだからいつまでたってもお金が返せないし貯まらないし、生活もギリギリのままなのに腹立たしくてしかたありません。
どうしたらわかってもらえるのか不満でしかたありません。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK