まともなマネーリテラシーを身につけやがれ!主婦の私への金銭的な制限が凄いです

SPONSORED LINK




<迷える子羊さん(30代) からの投稿>

本来私は外へ仕事をしに行きたいのですが、旦那の希望で主婦をしています。

私的な買い物をする際は、旦那のお金を使用することになるのでお伺いをかけています。

幼稚園の保護者会があったので新しい洋服を購入したいと伝えると『どこの店のが欲しいの?』と聞かれ普通にマルイの中にあるブランドを伝えたら『なんでGUやGapじゃダメなの?』と反論されました。

保護者会は、保護者同士の第一印象を見られる場でもあり、カジュアルすぎるブランドはダメだと伝えていたのにこのような言われ方をしました。

スポーツジムで体を鍛えたいという事を伝えた時も利用料金が高すぎるとダメだしされました。

高すぎるといっても、福利厚生で利用できるので月払いではなくその都度払いでよく、1600円位の使用料であるのに高すぎると言われます。

近くに公共の体育館もないので健康維持のための投資としてたまに行くだけなのでたいして費用が高いとは思わず、健康に投資する分は病気の予防という大きなリターンがあるのでダメ出しされる理由が分かりません。

私に自由になるお金はないのでしょうか。

毎日、ユニクロの服を着て運動は公園を歩き回っていろと間接的に言われています。

世帯年収が低いわけではなくむしろ平均より高い世帯であるのにこのような扱いを受けており経済的虐待に近いなと感じています。

こんなに制限をかけられるぐらいならバカらしくてやってらんないので働きに行きたいです。

SPONSORED LINK





読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する