反省と改善はセットでお願いします!反省をしても改善はみられない

SPONSORED LINK




<和きなこさん(20代) からの投稿>

仕事が忙しく家事や育児に参加していない旦那です。

まだ生後2ヶ月なので、専業主婦として家事は全部やります。
しかし、育児は2人でやるものでしょう。
帰りが23時とかで出来ないのは仕方ないと思うが、休みの日くらい参加してほしいと言うのが本音。

まだ2ヶ月、首座りもまだで寝返りもまだ。
正直寝かせてあやしてたらいいし、見ている間に私は家事が出来る。
なのに、なぜあなたは赤ちゃんが泣いてる側で寝ているのかと。
寝かせようとチャレンジしてくれる旦那ですが10分でギブアップします。
そんな早く寝ませんし、いつも私が1時間以上もかけて寝かしつけしているのを見ていて、何故10分で寝ると思っているのでしょうか。

仕事が忙しくて大変な事は理解しているし、安らげるよう配慮しているつもりだが、せめて食後の食器は流しに水をつけて置いてほしい。
全部任せてごめんねという反省は出来ても、この後の改善は見られないので、改善の伴わない反省はして欲しくないと思っています。

いつになったら理解してくれるのでしょうか。

SPONSORED LINK





読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する