もう起こしません!まるで二重人格!眠たい時の夫が怖い

SPONSORED LINK




<かおりさん(30代) からの投稿>

夫は、普段はとても優しく温厚で、思いやりがある人です。
しかし、一つだけ直してほしい所があります。
それは、良く寝すぎるところで、しかも、眠いと我を忘れて普段とは違う性格になってしまうのです。

うちには1歳の子供がいるのですが、いつも夜は20時半頃から寝かしつけを開始し、だいたい21時頃には就寝してくれます。
ねかしつけをする際、同じ部屋にパパとママがいないと不安になるようで、パパも一緒に寝るふりをします。
すると、必ずといっていいほど、子供が寝入るより先に、夫の大きな寝息が聞こえてくるのです。

まだ、お風呂にも入っておらず、歯磨きもしていない状態なので、その後、私は起こそうとします。
すると、少し体に触れるだけで、ものすごい形相で睨まれて、「いいかげんにしろ」と怒鳴られます。
寝る前は「寝てしまったら起こしてね」と約束をしているので、私はその約束を守り、何度も何度も起こすのですが。
その度に、鬼のような形相とものすごい剣幕でののしってくるので、起こすのがトラウマになってしまっています。

SPONSORED LINK





読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する