いい加減、気づけ・・・!どこまでも続く、鈍すぎる夫

SPONSORED LINK




<penginさん(40代) からの投稿>

結婚して今年で20年を迎えました。

結婚当初は可愛かった夫も20年経てみると、ただのKYな男でした。

そんなのお互い様だろ、そもそも男と女は違って当然の生き物、しかも赤の他人なんだからな、何でもわかるエスパーなんてキモいんだよ、という反論はこの際無視します。

例を挙げればとにかく空気が読めない、やるべきところを押さえない、頓珍漢の珍です。

子供に甘いため子供が小さいころから「お父さんは僕の言うことを何でも聞くんだ!!」と外で声高に話している息子を見た時は、恥ずかしさのあまり子供に蹴りを入れたくなったこともしばしばです。

子供が受験を終えて帰宅した直後、まだ採点もしていないうちから「携帯買いに行くぞ」と父子で先生の心配も無視して買いに行った男たちです。

ちなみにその時の受験は落ちました。

それでも携帯が大事だったようです。

高校に入学後、息子が学校を辞めたいと言い出し、私や先生が説得して止めていたのに夫は「いいよ。

嫌なら行かなくてもいいさ」とあっさり発言して顰蹙を買っていました。

子供が同級生をいじめて学校から呼び出しを食らって出向いた時も、証拠が挙がっていて言い逃れできない雰囲気の中、夫は一人「息子はやっていない!!」と叫んで白けました。

「俺は子供の意思を尊重し、見守っているだけだ」と言っていますが、私から見ると諭したり叱ったりすると疲れるので、何もしないで言われたとおりにするのが一番楽という姿勢にしか見えません。

子供を信じすぎると馬鹿を見るというのに、子供と同レベルとしか言いようがありません。

結局夫も中高生と変わらない残念な男なのでしょう。

こんな夫を20年も支えてきたのかと思うと、修正が効かない分徒労感が半端ありません。

結果、全て尻ぬぐいは周りにいる人々です。

息子共々迷惑な男たちです。

SPONSORED LINK





読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する