空気読んでください!共働きの家事分担について夫の出来ることは?

SPONSORED LINK




<ちびさんさん(40代) からの投稿>

共働きの我が家では、家事分担がなんとなくしかされていません。

食事の用意、買い物、洗濯、お風呂の掃除は私。

食器洗い、ごみ捨て、休日の掃除は夫。

家事に協力的に見えますが、何をするにも中途半端。

食器洗いは、皿の裏を洗わない、洗っても水分が切れる様に伏せない、乾いた食器を片付けない。

ごみ捨ては捨てるだけ。

ゴミはまとめない、スーパーなどで回収してもらえるトレーや牛乳パックなど分別しない。

掃除も、掃除機で四角い部屋を丸く掃除する。

洗濯は取りこんでも畳まない、取り込み方が雑なのでしわくちゃになっている。

などなど、不満を言ったらきりがない。

お互い得意な事を、時間が空いてるほうが気づいたときにやる、という感じです。

必然的に、いつもやっていることに関しては、手伝ってきません。

というか、そもそもどちらの仕事でもないのに、手伝うという感覚がよくわかりません。

手伝うって、私の仕事だから?という気持ちになります。

夫は褒めて伸ばせというけれど、妻だって初心者なんだから、スタートは同じなはず!

男性全体に言いたい、甘やかされすぎですよ!

SPONSORED LINK





読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する