体調不良とストレスと無自覚夫。検査の結果はやっぱり…

旦那がモラハラ夫である事を再認識してから、何故だか頻繁に微熱が出るようになりました。
もともと体の強さが取り柄の私ですから、熱を出すなんて本当に珍しいことなのです。
それに、10年以上も前に1度だけ罹ったことのある膀胱炎も再発したり、生理痛も以前に増して重くなりました。
さすがの旦那も体調不良を訴える私を見かねて、とうとう病院で検査を受けることを勧めてきました。

でも、私はあまり検査に行きたくありませんでした。
だって、多分これらの症状はストレスから来ているのだろうと、なんとなく分かっていたから。
検査をしても異常なしだった場合、私はストレスを溜めてます。と主張することになり兼ねないと思って、旦那の為にも私は検査に行かない方がいいと思っていました。
(それに、会社を辞めたのに何をストレスになることがある? とか問い詰めれても面倒くさいので…)

それでも旦那は検査を勧めてくるので、仕方なく病院に行くことにしました。
そして、案の定、結果は「異常なし」でした。
結局微熱の原因は病院の検査では分かりませんでした。
それはつまり、病気が原因ではないので、心に問題があると言われているようなものでした。

確かに専業主婦という鳥篭に放り込まれたような窮屈な生活でストレスを感じていました。
それと、自分の旦那がモラハラ夫であるという事を再認識した事には、少なからずショックを受けていました。
(このブログを読んでいる人は、モラハラ夫以外の何者でもないと確信していたと思いますが、私の中では旦那はあくまで「理不尽に怒る人間」という理解でした。ショックを受けるという事は、自分の選んだ旦那がモラハラなんていう社会的にも問題因子みたいな存在だとは、心の奥底では認めたくなかったのだと思います…。バカな女ですよね)

そして、モラハラ夫と認識した上で、いつまたあの辛い生活が戻ってくるのかという恐怖心にストレスを感じています。
最近の体調不良の原因はきっとこれらのストレスが起因していると思います。


旦那に検査結果に問題がなかったことを伝えると、
微熱があるのに検査結果に異常がないなんておかしくないか?
ひょっとしてヤブ医者か?
それともお前の体温の測り方がおかしいんじゃないのか?
まさか、体温計が壊れてるなんてことはないよな?
とかとか。ストレスが原因だとは微塵も感じていないようなので、取り越し苦労でしたが、これはこれで問題ですよね…。
無自覚って怖いです。
色々気にしていた自分がバカらしいです。

本当にうんざりした一日でした。

読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

離婚したら

口下手だけど、ごめんなさい。
そういう旦那は、離婚してもかまいません。
気に入らなかったら、離婚してもかまわないと思います。
一回離婚を切り出してみては、強制的別居して、働きに出ましょう。

2016/11/29 (Tue) 11:47 | 祐子 #- | URL | 編集
No title

いきなりすみません
なんで離婚しないのか不明です
ドMですか?
刑事事件なら暴行罪成立です。
相性の問題ではなく
旦那の人間レベルが低すぎるので
誰と付き合っても旦那は上手くいきませんよ。
あなたが旦那の顔色伺えば上手くいきますが
それでは夫婦ではなくただの下僕ですよ

2016/11/30 (Wed) 00:42 | なみ #- | URL | 編集
一緒に頑張りましょう

通りすがりですが、状況似ているのでコメントさせてください。私は旦那が異常なレベルだと思いつつも、真剣に向き合えば、いつか必ず分かり合える日が来ると信じこんでいました。いつか、長い間悪かったと。でも、価値観の違いというのはそういうものではない、どこまでも分かり合えないのだと、はっきり自覚しました。世の中には、明らかに不貞という行為をしておいても、自分は悪くないと心から思っている人もいるそうです。そういう人に、浮気は悪い事だと改心させる事は出来ると思いますか?信念のためのテロ行為が善と信じている人に、それは違うと説得出来ますか?非常に難しいでしょう。あなたの旦那様は違うと尺度で生きているのです。人の気持ちを思いやったり、そういう発想はそもそもないのです。永遠にこのままで、それでいいと覚悟しなくてはいけません。
私は頑張って自分の幸せな人生を取り戻す事にしました。今までと違う事しなければ、何も変わらないです。自ら不幸になる必要はないですよ!!

2016/12/03 (Sat) 15:52 | ゆ #- | URL | 編集
No title

ストレスはやはり体調に良くないのはだれもです。私たち夫婦も同じ部屋ばかりにいるとストレス溜まります。双方やはり自分の部屋があればそちらの方で自分のやりたい事をすればいいと思います。
うちも部屋は二つ。テレビも二つで違う番組見たりすることも多い。だって2人は元々他人だし考え方も違って当たり前ですからね。
でもこんな状況あと1年も続けば離婚の話も進めないとアラサーだし次のいい人が見つからないと思う。2017年はきっぱり見極めしたらいかがですか?

2017/01/09 (Mon) 18:43 | あき #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する