結局、不倫ははみんな黒。グレーなんて存在しない。純愛なんてない。

SPONSORED LINK





過去の不倫騒動と今の不倫騒動の比較しての意見が多いことが気になる。

昔は不倫するのは当たり前だったといった風潮があったことに驚きを感じる。

言ってしまえば江戸時代に振り返ると不倫は悪とされて張り付けなどの罪になっていたということがある。

不倫騒動のニュースを見る度に思うことがある。

それは小さい頃に誰もが教えてもらったこの言葉だ。

「人のものは取ってはいけません」当たり前のように小さい頃にその言葉をきいて子供たちは学んでいく。

それなのに大人になってしまうと人は他人のものが欲しくなったり自分自身の理性を抑えられないのだろうかと考えてしまう。

TVでも頻繁に流れてくる不倫のニュースに関して人々が興味をなぜもつのか?そう考えた時に思ったことが、皆他人の不幸に対してはとても興味をもつということが多いのだと思った。

勿論、めでたいニュースも世の中ではながれているのだが、ネットのコメントなどをみていても結婚のニュースが流れてもおめでとうと素直に言えない人であったり離婚の場合でもやっぱりといったコメントも少なくない。

現代のこの流れをみてもある種一般の人の言葉の影響を最近は多くなってきていることから芸能人はある種の一般人のサンドバッグになっているのかもしれない。

SPONSORED LINK



読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する