SPONSORED LINK
<井上明子さん(40代) からの投稿>
私の旦那は2年半に1度の頻度で仕事を辞めます。
最初の頃は人間関係の問題もあり辛いならと辞める事に承諾してきました。
そして、結婚して16年目の今年、5回目の仕事を辞めました。
それも、私になんの相談もなく。
子供も大きくなりお金もかかります。
私が結婚前に貯めてきた貯金も使い果たしました。
生活費は旦那の両親と同居しているため光熱費は旦那の両親に出してもらい、食費は私が働いたお金でやりくりしています。
まあ、仕事を辞めても自分はあまり困らないわけです。
しかし、45才でこれでは情けない。
今は、仕事を探す感じでもなく何を考えてるのかわかりません。
私は、顔を合わせるたびイライラするばかりです。
一番ムカつくのは、私がフルタイムで仕事をして疲れて帰って来て寝室に入ると枕と掛け布団が使ったまま放置してあることです。
昼寝をしてはいけないとは言いません。
私だって専業主婦だった頃は1時間くらいは昼寝してましたから。
ただ、私なら旦那が一生懸命仕事をしている時間に寝ていたなんて申し訳ないからわからないように片付けておくのですが、旦那にはそんな気づかいもないんですよね。
私はあなたが仕事しないから必死に仕事してるのに、私が頑張って仕事をしている間あなたは気持ちよく寝てるんだ!って思うとやっていられない気持ちになります。
離婚も考えますが、私の両親は亡くなっていて帰る実家もなく、といって子供を連れて家を出て行く勇気もなく、子供が大きくなるまでは子供が困らないように私が頑張るしかないと腹をくくり頑張っています。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK