SPONSORED LINK
<ささみさん(20代) からの投稿>
自分の気分でしか行動してくれません。
ごはんは家族みんなで一緒に食べることがなく、自分がお腹が空いて食べたくなった時じゃないと食べません。
子供がまだ小さいので子供の食事のタイミングになるべく合わせたいのですが、そういう人の都合は一切無視。
おかげでごはんの準備はいつも二度手間です。
また、お出かけをする時も全て旦那の気分次第です。
出かけることを前もって決めていても、当日の気分で何時頃に出かけるかが告げられます。
そしてほとんどの場合その時間になっても準備はできていません。
私とこどもは言われた時間に合わせて準備をして、準備できたよーと旦那に言って初めて旦那の準備が始まります。
そして外食をするときは旦那の行きたいお店しか行きません。
並ぶのは絶対に無理だし、あまりガチャガチ騒がしいところは嫌いだし、パスタとかを置いてるようなちょっと洒落たお店なんかは一切入ろうとしません。
大抵の場合、ラーメン屋です。
私の意見は基本的に受け入れてくれません。
もう慣れてきましたが、子供が大きくなって意見を言うようになってからもこの調子だったらと思うと呆れてしまいます。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK