私の稼ぎを返して!自分の稼ぎを絶対に渡さないケチな夫

SPONSORED LINK





<工藤さとみさん(40代) からの投稿>

結婚してから25年間、一度も主人の給料明細・源泉徴収票を見たことがありません。

渡してくれません。

全て主人が家計の管理を行っています。

結婚一ヶ月目に「はい、これだけでやってね」と言われて5万円もらいました。

家賃や光熱費、自動車ローンなどは全て引き落としなので、食費や雑費、日用品、病院代など家計費は全て5万円以内でやってくれと頼まれたんです。

「俺が働いているのだから俺の給料を全て俺が管理するのは当たり前でしょ」と言われたんです。

夫の言う通りだと納得しちゃったんです。

自分の必要な物は貯金を切り崩して購入しました。

結婚して翌年に子供が生まれてから、夫の家計管理が厳しくなり一銭も貰えなくなりました。

「子供がいて大変だろうから必要な物を言ってくれれば俺が帰りに買ってくるから」と言われ5万円は渡されなくなりました。

牛乳一本購入するのにも夫の了解を得て購入してもらいました。

もちろん自分の小遣いはありませんでした。

実家の母に相談して時々、母にお金をもらってました。

自分の化粧品も一番安い物でないと夫が首を縦に振りませんでした。

子供が三歳になった時に働くことにしました。

少しは自分の稼ぎで子供や自分の必要な物が買えると思ったんです。

なんとか仕事がみつかり、子供を預ける先も決まりました。

働くようになると夫は子供の教育費も渋るようになったんです。

子供の教育費や家計費は私の給料でまかないました。

夫にいちいち言って頼むのは面倒になったんです。

夫は車好きで結婚してから7台も車を買い替えています。

すべて新車です。

自分の趣味にはお金をかける人だと分かりました。

住宅ローンも車のローンも残債や固定資産税等の金額なんて把握してないです。

ネットやスマホの契約も夫が勝手にやっているので金額も知りません。

現金で払う食費や日用品、教育費、子供に関する出費や家計費は私が払っています。

働いても貯金ができない状態です。

離婚して子供を抱えて自立できるほど稼げないので25年我慢しています。

結婚する前にしっかりお金の事について話し合っておけば良かったと後悔しています。

今はひそかに夫にかけている生命保険があるんです。

もちろん夫には内緒にしています。

最近、モラハラな夫が取り上げられていますが、ウチの夫もモラハラに属していたんだと分かりました。

ウチの夫のように自分の稼ぎを絶対に妻に渡さない夫って世の中にたくさんいると思います。

SPONSORED LINK



読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する