SPONSORED LINK
<はとさん(30代) からの投稿>
音に対して鈍感なことに不満があります。
うちにはまだ0歳の赤ちゃんがいるのですが、子供が寝ていても色々な音を立てます。
テレビを見ることは悪いとは思いませんが、バラエティ番組を見ていると大声で笑いますし、その内容に関して私に大声で話しかけてきます。
子供は隣の部屋で寝ているので、もう少し音量を控えてくれたらいいのになと思います。
そして、子供の寝室とバスルームは近いのですが、旦那はお風呂で音楽をかけることがあります。
機嫌がいいと歌い始めたりするのでうるさいです。
子供が起きてしまったら怒ろうと思うのですが、起きることはないので良いんですが私のフラストレーションはたまっていきます。
あとは、ドアの開け閉めにもイライラします。
バタンと大きな音を立てるし、玄関のドアの鍵もガチャガチャとうるさいので嫌になります。
もう少し音に対して敏感になってくれたらと注意をするんですが、分かってないみたいですぐに元に戻ります。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK