子どもたちの面倒をみてくれ!!全く育児をしない夫に不満がいっぱいです

SPONSORED LINK





<ゆこさん(30代) からの投稿>

我が家はいわゆるワンオペ育児です。

2歳になったばかりの息子と4歳の娘がいます。

娘が生まれたときからずっと一人で育児をしてきました。

言えば「手伝って」くれますが、基本的に私一人で育児をしています。

夫は会社から帰るのが遅く帰宅が午前0時を過ぎることは当たり前のようにあります。

もともと子煩悩な方では全くないので休日でも子どもと遊ぶわけでもなく、自分の時間が欲しいといって自室にこもってしまうので全くあてにはできません。


一番困るのが私が体調を崩した時。

熱を出しても家事はこなさなくてはなりません。

子供たちの食事の世話やお風呂の世話は日々こなしていかなくてはいけないものの、夫を頼りにすることが出来ないのでとてもしんどくてたまりません。

結婚前は「子供が好き」と言っていたはずなのに…と思ってしまいます。

子供も夫にはなついておらず、どうしても私ひとりで二人の子供たちの面倒を見ることになっている毎日です。

一番最後に息子のおむつを替えてくれたのはいつなのか思い出すこともできません。

もっと育児に協力してほしいと思っています。

SPONSORED LINK



読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する