SPONSORED LINK
<なつみさん(40代) からの投稿>
些細なことかもしれませんが、夫がリビングで寝てしまうのが嫌です。
年中、布団では寝ずにソファで寝ています。
テレビをつけたまま寝落ちしてしまうので、テレビも電気もつけっぱなし。
今の季節はこたつに入ったまま寝るのでこたつもつけっぱなし。
キッチンも廊下も玄関も朝まで電気が付いていることもよくあります。
電気代のことも気になるのですが、リビングで寝られてしまうと、私がせっかく朝早起きして、一人でゆっくりテレビの録画でも見ながらコーヒーでも、と思っても、そこにいびきをかいている夫が横たわっているのでくつろげない事もストレスです。
夫も仕事で疲れているのはわかりますが、私もゆっくりできる時間が早朝くらいしかないのでとにかくリビングから出て行ってほしい。
何度か言っているのですが、長年の癖なのかなかなか改善してもらえません。
あまりがみがみ言うのも面倒です。
布団に入って眠らないと熟睡できないとも思うので、今は元気な夫ですが睡眠負債がたまっていそうです。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK