せめて自分のことは自分でやってください!家事に非協力的な夫についての悩み

SPONSORED LINK





<詩子さん(20代) からの投稿>

夫婦共働きで1児の母をしています。

夫に対する不満は、あまり家事に協力的でないという点です。

夫は1人暮らしをした経験がなく、これまで家事は女性がやるものという文化があるのである程度のことは仕方ないと思います。

しかし、食事の時間がずれたときの食器の片づけ(変則勤務をしているので、家族ととれない時間があります)くらいは自分で行ってほしいです。

また、子どもではないのでごみや服などの使用したままのものをそのまま放置してしまうのもやめてほしいと思います。

子どもは親の背中を見て育つという言葉もあるので、子どもにもそのような傍若無人さを真似してほしくないと思っています。

ですが、このことを夫に直接伝えたら、気分を害してしまったり、離婚の原因になるのではないかと不安に思います。

それと同時に、自分の夫への不満を爆発させてしまわないように、時間の合間を見て、自分のことはなるべく自分で行うように伝える必要性もあると思ったりもして、もやもやとした感情が蓄積しています。

SPONSORED LINK



読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する