子供を見てる時は寝るな!だらしない夫。イライラする毎日

SPONSORED LINK





<にこさん(20代) からの投稿>

うちには双子の娘がいるのですが、初めての育児でいきなり双子で、まあまあ大変な毎日を過ごしています。


肝心な夫は、言えばやるけど、気が付かない!そして、たまに子供を預けて私が出かける事がありますが、帰宅すると、カップラーメンはひっくり返ってる、オムツだらけ、おもちゃだらけ、玄関は靴だらけで、それはもう悲惨な状態でした。

しまいには、子供と家に3人なのに、自分だけソファーで寝ます。

面倒みてといっても眠気にまけて、寝てしまいます。

もちろん、子供は子供だけで遊んでいます。

子供は何をするのかわからないので、せめて起きていてほしいのですが、睡魔には勝てないようです。

自覚がたりないというか、責任感が薄いというかんじがします。

育児以外では、言えばやりますが、行動するまでにとても時間がかかります。

携帯ゲームで手が離せないと言われたこともあります。

後でいいじゃん?て思うんですが、ダメみたいで。

家事、育児は女の仕事と思われています。

SPONSORED LINK



読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する