自分が一番を公言するクソ旦那!人の気持ちを分かろうともしないアスペ

SPONSORED LINK





<典子の姉さん(30代) からの投稿>

まず人の意見をききません。

出かける時は「●●にいくぞ」と。

え?他に誰が行きたいの?と。

行かない?と聞いてもくれず、早く用意する様に促され、行かないと機嫌が悪くなるので用意します。

家族は誰もいきたがりません。

前に実際にあったのが、四国までうどんを食べに行こうと、香川までいき、高知の海を見て帰る。

しんどかったです。

近所の丸亀製麺で良かった。

2年前の話ですが小学生の娘はまだ言います。


誕生日プレゼントも買ってくれますが、お金を出すのは俺。

なのでプレゼントはあげたい物。

私が欲しい物じゃなく、俺があげたい物。

結局気に入らない物は使いませんから勿体ないと思いながらも使いませんでした。

ちなみに白のダウンでした。

旦那は公言しています。

俺は、俺が1番好きだと。

私は子供が一番ですが、実際の行動を見てても自分好きが出ています。

結婚して10年、出会ってから17年。

素晴らしく変わりません。

子供が巣立った後…2人の生活??ゾッとします。

SPONSORED LINK



読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

No title

ブログ読ませて頂いたんですけど、旦那さんおそらく回避依存症ですよ〜。
誰かに愛してもらえないと不安なのに、幼少期の過保護から束縛を感じて一人じゃないと駄目なタイプの人だと思います。

回避依存症は付き合い方次第で変わりますよ〜。
基本小さい頃、母親なんでもやってもらってるんで、自分がないんです。
心が空っぽなんです。自我がないんです。

精神的に自立してもらうことが解決の鍵になると思いますよ!
精神的に自立というのは無理に自立して!と押し付けるんではなく、嫌なことははっきり嫌と言ってもらったり、したいことはしたいと言ってもらうことが大事です〜

旦那さんは旦那さんで嫌なことは内に溜め込んでると思うので、ゆっくり吐き出させてあげるのが解決の鍵ですよ!

夫婦生活が上手く行きますように!

2019/05/17 (Fri) 20:47 | 名無し #- | URL | 編集
No title

大変余計なお世話かもしれませんが、回避依存症との付き合い方にお困りのようでしたら、ご相談に乗りますよ。

こちらのメールアドレスにご連絡頂ければお話くらいは聞けるかなと。

もちろん料金はとりません。笑
マルチや怪しいものではないです。笑

私も回避依存症と3年間お付き合いして、振り回されました。

回避依存症は基本は寂しがりやで甘えん坊だけど、うまく出せず反対の態度をしてきます。
内心は臆病で見捨てられ不安がありますが、それをプライドが高いため、あまのじゃくな態度や高圧的な態度で隠します。


付き合い方は難しいですが、コツや距離感がつかめればうまく接することができますよ。


あとはエリさん自身の問題もあるかと思います。
エリさん自身もどちらかといえば恋愛依存症の気色があるのではないでしょうか?

回避依存症と付き合っていくためにはまずご自身の考え方を変えると楽になりますよ!

とまあ、余計なお節介を働いてしまい大変申し訳ありませんでした。

折角ご結婚されたのであれば幸せになりたいですよね…

一読者として、無事に生活が穏やかになりますことお祈りしております。

2019/05/19 (Sun) 15:40 | 名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する