私もたまには家事育児か解放されたい!我が家の産んだ覚えがない長男

SPONSORED LINK





<さぁぶさん(30代) からの投稿>

付き合っていた当時は優しいなと感じていました。

でも結婚して生活していくうちに分かりました。

これは『優しいんじゃない、優柔不断さを隠すために、私に決断を任せているだけなんだ』と…。


普段どこに行く?と話していても、自分からはなかなか意見を言わない。

〇〇ってどう思う?と聞いても、イマイチ答えが返ってこないです。

でもいろいろ勝手に決められる事は嫌らしく、勝手に決めると少し不機嫌そうにします。

だったら最初からちゃんと言いたい事は言えばいいのにとイライラします。

でもこちらにも聞かずに事後報告も多々あり、それ聞いてないよ!って事もあります。


また、なにか夢中な物を見つけると、家事育児をしてくれません。

ゲーム、テレビ、株などなど。

その時々でハマるものは違いますが、好きなゲームの新作が出た時には自分の睡眠時間を削ってやり込み、翌日の予定を無視して寝るなんて事もあります。

平日には、時間に起こしてなんて日もあります。

私、こんな大きい子ども産んだ覚えありません。

SPONSORED LINK



読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する