SPONSORED LINK
<西 あかりさん(30代) からの投稿>
今時終身雇用は時代遅れ、と言って、毎回それらしい理由をつけて仕事を辞めてくるところ。
長続きしないから、給与もアップしない。
一度や二度職場でもめてくるのなら、相手が悪いのかな、職場に問題があるのかな、と心配になったけれど、毎回何かしらもめてくるので、おそらく本人に問題がある。
しかしある程度年齢も重ねてしまったため、今更考え方や性格を変えることができず、対策のしようがない。
自営をやると言い出して、もともと勤め人は向いていないなと思っていたこともあり応援するといったが、私に黙って数ヶ月で辞めていた。
ありえない。
結局、借金だけが残ったが、その借金も「借金ではない」と言い張り、次は「数千万借りられる!」「お前はせいぜい数百万程度しか借りられない」と私を見下すようなことまで言って信用は地の底まで落ちてしまった。
結局今も無職。
働いていないのに、家事育児は就活を理由にやらない。
子供が反抗期を迎えた時に、「父親がガツンと言わなければ」、と心配しているが、仕事が長続きしない父親に何を言われても子供の心には響かないと思う。
それが原因で子供が余計にグレてしまわないか心配。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK