SPONSORED LINK
<愛華さん(30代) からの投稿>
うちの旦那は基本的には優しいです。
掃除してなくても何も言いません。
ご飯を作ってなくても何も言いません。
逆にそれが何を考えているのかわからず、怖くなることもあります。
たまに大きな音を出してドアを閉めたり、物を置いたりしますが、「何?」と聞いても「なんでもないよー」と言われ、私はモヤモヤするばかりです。
言いたいことがあるなら言ってくれた方が楽です。
原因を考えすぎておかしくなりそうになります。
子どもに対してたまに怒ることがありますが、遠回しに私のことを言ってる様にも聞こえたり。
なぜか長男には厳しく、冷たく、普通に遊んでいたと思ったら足を踏まれたとか小さなことで激怒します。
次女が同じことをしてもそんなことはしないのにです。
感情の起伏が激しいわけではないんです。
普段は、出掛け先やお店、買うものなど、私に「決めていいよ」とか「任せるよ」と言ってくれますが、優しさって優柔不断と紙一重で、優しいふりして旦那は責任を負わない方を選んで生きているなぁと感じることが多いです。
あなたの意思はないの?と感じるばかり。
もう少し大人になってほしいです。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK