SPONSORED LINK
<はなこさん(40代) からの投稿>
私の夫はとにかく理想が高いんです。
「こうあるべき」「こうすべき」という思いが人一倍強いのだと思います。
例えば、妻である私には良妻賢母を求め、息子と娘の進学先は地元でも有数の進学校しか認めません。
高校2年の息子も中学3年の娘も部活や友人との付き合いが大切な年頃だというのに、盆休みには無理やり家族旅行へ連れていかれます。
正月は家でゆっくりテレビを見たいという願いも夫がいると叶いません。
大晦日から家族そろって初詣へ出かけなければならないからです。
私や子どもたちが不平を言おうものなら、たちまち機嫌が悪くなり手のつけようがありません。
しまいには「俺が働いて養ってやっているというのに…」といって、これみよがしにため息をつかれます。
きっと会社でもそんな態度なんでしょう。
だから部下にも嫌われるのです。
それはさておき、旅行へ出かけるにも私や子どもたちが行きたいところではなく、夫が行きたいところへ有無を言わさず連れていかれるのです。
昨年の夏は四国八十八箇所巡りでした。
お遍路巡り自体は悪いことではありませんが、私も息子も娘も東京ディズニーリゾートを希望していました。
白装束を着ることだけは何とか免れました。
今年の夏は、娘が高校受験を控えているため、夫と息子が2人で出かけることになりました。
もちろん行く先は夫が決めます。
甲子園球場で高校野球を応援したかったようで、兵庫県まで出かけていました。
ちなみに息子は野球ではなくサッカーファン。
人の好みや主義主張には無頓着なところが本当に嫌になってきました。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK