SPONSORED LINK
<さわさん(30代) からの投稿>
旦那は収入が低いです。
契約社員なので仕方がないのでしょうが、正社員の話があっても自分をアピールしたり、正社員の話を進めようという気持ちがないようです。
金銭感覚もズレているようで、私の独身時代の貯金を切り崩して生活費に充てたり、旦那のカードの支払いに使ったりでとうとう底をつきました。
旦那には「毎月、これだけの引き落としがあって、これだけ生活費が必要で収入はこのくらいないと夫婦で生活できない。
ましてや、子どもが出来ても現状では養えない」という事を話しているのですが、なかなか。
「ボーナスって必要?不足分は両親から貰えば」と言われた時は「何言ってんだ?このボンボンは?」と切れました。
旦那に金銭感覚を養って貰えたらと、1週間分の食費を渡して買い物に行ってもらったりしています。
予備費に渡した分まで一杯いっぱい使い切ってくれます。
旦那のご両親も正社員になるように言うのですが、聞く耳なく。
実家の方が物価も安いので「そっちに引っ越そう。
正社員の仕事も地元の方があるから、転職しよう」と話しても「そうだね。
でもめんどくさい」と行動せず。
ウジウジする姿に腹がたちます。
「今の職場がいいなら、家事を覚えて?家のことして?私が正社員で働く?」と家事を仕込んでいる所。
何で結婚したんやろうと思う日々です。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK