SPONSORED LINK
<響さん(30代) からの投稿>
わたしの夫は、寝たら起きません。
当たり前に聞こえるかもしれませんが…とにかく本当に起きないのです。
夜、こどもを寝かしつけに行って、そのまま朝まで寝てしまうなんて当然。
特に顕著なのが昼寝で、平日の疲労を癒すと言って休日に昼寝を始めようものならそのまま6時間は確実に起きません。
8時間以上は寝ています。
休日の昼過ぎに昼寝をし始めて、目が覚めたらもう日付が変わる直前…なんてことも当たり前にあります。
そして「今起きちゃうとかえって眠れなくなるから」と、とりあえずトイレに行ってそのままベッドへ戻り、朝まで寝てしまう…というのがいつものコース。
こどもたちがどれだけ騒ごうが、部屋の電気が明るかろうが、大いびきをかいて寝ています…。
その間、当然わたしはワンオペ育児&家事になるわけで、イライラMAXです。
それだけ疲れているのかと思いきや、どうやらそういう体質なだけな様子。
全身全霊で寝ている感じです。
もともと眠りが浅く、今は授乳もあるわたしにとってはとってもうらやましい体質。
せめて歯磨きくらいはしてからベッドに入ってほしいものです…。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK