旦那は嫌いだけど子供は欲しい。一人でするの止めてよ・・・

今朝、旦那は早くに目が覚めたらしい。

私は9時頃に目を覚まして、ゴミを捨てるためにゴミ箱をあけると、大量のティッシュペーパーの塊と、独特のイカ臭いにおいが漂ってきました…。

これってもしかして…。
朝から一人でやったな?

排卵近いから、出来る限り子作りしたいって言ってたのに!!

そんなにあたしと子どもつくるの面倒なの??

もう口もききたくない。

ただでさえ妊娠し辛い体なのに、このままだと私の卵子、本当に死んじゃうよ…。

でも旦那には「一人で朝やったでしょ?!」って問い詰めることは何となくやっちゃいけないような気がして言ってない。

辛いよ…。

読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

No title

はじめまして・・・
ブログ拝見させていただきました。
旦那さんが大嫌い・・・なのにお子さんは欲しい・・・?
大嫌いな旦那さんの子でも子供だけは欲しいのですか?
私は子供がもう成人しましたが、子供を育てるのは本当に大変です。
子育ては夫婦で協力も必要です。まして本当に大嫌いな旦那さんの子供が欲しいのですか?
女性として子供が欲しいお気持ちは解りますが、嫌いな旦那さんと一生子供を育てる重みを考えて欲しいと思いコメントさせて頂きました。
失礼いたしました。

2016/08/11 (Thu) 15:53 | ちふみ #.zfh79b6 | URL | 編集
Re: No title

>ちふみさん

コメントありがとうございます。

正直、子供がいない私には子育ての難しさは分かりません。
周りからは大変と聞きますが・・・。

でも、一方でシングルマザーが沢山いるのも事実です。
それに、私には頼れる親もいます。

・・・夫婦が不仲なのに子育てとかないでしょ? という母親になった方の意見は分かります。
でも、やはり女性として子供は欲しいです。
そして、もしかしたら、子供が出来れば旦那が変わってくれるかも。
と、微かな奇跡を願っています。

こんな状況でも幸せになれたら良いなって思っているのです。。

2016/08/11 (Thu) 15:54 | 管理人(えり) #- | URL | 編集
No title

えりさん、返信ありがとうございます。
私は40代ですが10代の時に結婚出産をしたので子供達はもう成人しています。約20年近く一緒にいた旦那と離婚をしました。子供の事はとても可愛がってくれて面倒も良く見てくれましたが、若く結婚した事もあって多分遊びたかったのでしょう。借金癖、女、朝帰りと年々と酷くなっていき我慢の限界となって離婚をしました。結局は私達はずっと仮面夫婦だったんです。お互いを思いやる事ができませんでした。
ですが離婚したあとも養育費だけは二十歳になるまでずっと振込んでくれていましたし、今も子供達は連絡を取り合って年に数回食事をしている様です。私はシングルマザーを数年経験しましたが、想像していた以上に本当に大変でした。両親にも苦労を掛けてしまいました。今は再婚をして新しい旦那に「お互いを思いやる気持ち」を教えて貰って仲良く生活しています。
ですが離婚した元旦那の子が欲しくて欲しくて産んだ事を今でも後悔した事はありません。本当に産んで良かったと思っています。最後はいがみ合って離婚をしてしまいましたが、本当に好きな人の子供を授かれて良かったと思っています、だから感謝しています。
えりさんはご主人を心から愛していますか?子供ができたら変わってくれるかも・・・とかではなくて、えりさんの気持ちはご主人にありますか?私の気持ちを言わせていただきますね。本当に心からこの人の子供を欲しいと思った人の子を授かれる事が本当の幸せかと思います。子供はいくつになっても本当にかけがえのない存在です。元気で居てくれるだけで本当に幸せです(*^^*)
だからえりさんにも本当に心から愛している人の子供を授かって欲しいと思います。
偉そうな事を言っていたらごめんなさいね・・・。

2016/08/11 (Thu) 15:54 | ちふみ #.zfh79b6 | URL | 編集
Re: No title

>ちふみさん

コメントありがとうございます。

ちふみさんはシングルマザーの経験がおありだったのですね。
コメントがすごく心に刺さりました…。
やはり子育ては大変だし、親にも苦労をかけることになりますよね。

私の場合は、子供を作る前から離婚の可能性があることが分かっているので、自分の判断で周りの人生を振り回してしまうことがあることを改めて思い知らされました。

そして、本当に旦那の事をどう思っているのかを考えさせられました。
こんなブログを作ってしまいましたが、「子供が欲しい」、「子供をきっかけに家庭を再構築したい」と夢を見ているので、きっと本当は旦那のことをまだ好きなんだと思います。
(自分の事なのに、ハッキリしなくてすみません)

今は旦那の子供が欲しいです。


偉そうな事だなんてとんでもないです。
貴重な意見ありがとうございます。

ちふみさんは良い旦那様と巡り合って再婚したということなので、今後も幸せに暮らしていることを願っています。

2016/08/11 (Thu) 15:55 | 管理人(えり) #- | URL | 編集
No title

良かった(*^^*)

えりさん・・・
やっぱり何だかんだと言いながらも旦那さんに気持ちがあるんですね。
その気持ちがわかっただけで、私はえりさんを応援したいと思いました。

旦那さんの愚痴なんて、どこのご家庭もあると思います。
ですが少々いきすぎな面もあるのかなとは思いますが・・・。

それに心ここにあらずの人とこの先も一緒に居ても、やはり不幸なのかな・・・
という気はします。

ですからこれからご夫婦で、たくさん心から本心の会話をして欲しいと思いました。

私は元旦那と出来なかった・・・
だから離婚してしまいました。

夫婦で同じ方向を向いていないと、やはり溝はどんどん深まるばかりだと思います。
そしていつの間にかお互いに違う方向も向いている人生になってしまう…。

そうなってしまう前に・・・
旦那さんのことが本当に好きなら・・・
やはりいっぱいいっぱい話し合って欲しいです(><)

そして好きな旦那さんの子供を授かった時には、
2人で大切に育てて欲しいです。

私は今の旦那さんに出逢えて幸せです。
だから、えりさんも旦那さんとどうか幸せになって下さい。

2016/08/11 (Thu) 15:56 | ちふみ #.zfh79b6 | URL | 編集
Re: No title

>ちふみさん

はい、一般的な家庭よりもうちの旦那は過激だとは思いますが、結婚したときは本気で一生を添い遂げたいと思えた人ですので、出来る限り頑張りたいと思っています。

ちふみさんの言葉はとても重みがあって、自分を振り返る良いきっかけとなってます。

本当にありがとうございます。

喧嘩することもありますが、沢山話し合って同じ方向を向いて、夫婦一緒に前へ進んで行こうと思います。

ありがとうございます。

私もちふみさんのように逆転して幸せを掴み取れるように頑張ります。

2016/08/11 (Thu) 16:05 | 管理人(えり) #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する