バカ?嘘のカタマリ≒ストレスのカタマリ

SPONSORED LINK





<竹内奈美さん(40代) からの投稿>

育児を手伝わない…というのも本当に嫌なところです。

が、もっとも肝心な不満所は、嘘ばかりなところです。

まずは自分に嘘をついてる。

周りに合わせ(家庭では私に合わせ)自分の本心よりも、その場しのぎの言動ばかり。

自分を抑え周りに合わせる姿は、一見「優しい」と見えるのですが、だから厄介なのですが、彼の中にはストレスが溜まり、結局変に意地悪になったり、急にキレたりするのです。


彼は喘息持ちなので、煙草は止めていることになっているのに、私の知らない所で吸っていたりなど、そういった類いの嘘もたくさんあります。


全てはなるべく波風立てずうまくやって行こうとする、薄っぺらい希望の表れだと思います。

良い言い方をすれば、私に心配かけないように嘘をついてるのかもしれないけど、そんなことは私には逆効果です。


自分を大切にしない人が、他人を大切にはできません。

だから、自分を抑えて合わせられても、大切にされてる感覚は受けません。


私は、ケンカになってもいいから本心を表して欲しい、自分の気持ちを大切にして欲しい…といつも訴えていますが通じません。


彼は、嘘のカタマリであり、ストレスのカタマリです。

そしてお酒に逃げ、そのストレスを忘れようとします。

お酒だって、その場しのぎです。


自分を大切にしなければストレスは溜まる一方なのに。

SPONSORED LINK



読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する