共感・ご意見・アドバイス等ある場合は、コメントを付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
<高岡さん(仮名)からの投稿>
私の旦那は、手取り14万の会社員です。
私たち夫婦はまだ結婚したばかり。
結婚する前までは、お互い共働きすればなんとかやっていけるだろうと思っていましたが、いざ結婚したら、将来の子どもの事やいずれは家も建てて素敵な生活をと思い始めました。
そして、今のままではやっていけないと感じて、何度も旦那と話し合いをしています。
でも旦那は「お金がなくても笑いの絶えない家庭があればそれでいい」という考え方で、転職活動など家計を良くするための行動を全然してくれません。
そんな旦那に「私が妊娠して働けなくなったらどうするの?」「子どもにも大変な思いさせるの?」「家だって建てれないじゃん!」と不満爆発!
別に大金持ちになりたいわけじゃないし、今ギリギリで生活しているわけだから、とりあえず少しでも今より余裕のある生活を望んでいるだけなのに…。
それなにの旦那は「最初は共働きでってお願いしたのに働けなくなる?」「俺よりお金が大事かよ!!」だって。
もう呆れてしまいます。
笑いの絶えない家庭には、ある程度のお金が必要で、お互い幸せになるためにお金が大事! ということを伝えても、なかなか動かず・・・。
何度も話し合い、やっと転職活動をし始めましたが、ハングリー精神がないというか、腹が据わってないというか。
「これは残業があるから嫌だ」「これは勤務地が遠いから無理」だのなんだの。
もう腹が立ってしょうがないです!
肝心なとこで責任感なさすぎ!
なんで結婚したんだろう? と自問自答する日々です!
スポンサーリンク
<宮崎さん(仮名)からの投稿>
現状を愚痴るばかりで改善のための努力をしようとしない旦那。
向上心の低さに大変不満です。
仕事内容や収入についての愚痴をよく聞かされていますが、夫を労う気持ちはありつつも、ガッカリしている度合いの方が大きいのが現状です。
「今の仕事は誰でもできるレベルの低い仕事だ」と愚痴を言うばかり。
それなら、スキルアップのための勉強をしたり、よりハイレベルな仕事をするために転職活動をすればいいのに、なぜ行動を起こさないのでしょうか?
「どうせ給料安いから」と卑屈になるのなら、資格手当を貰う為に資格を取ったり、副業で収入アップを目指したりといった改善方法を、なぜ考えないのでしょうか?
確かに、夫の愚痴っている内容は事実です。
入れ替わりが激しい職場なのでスキルも身に付かないでしょうし、年収も同世代の6~7割程度といったところでしょう。
「おこづかいが少ない」とか「俺は毎日遅くまで働いてるのに」とか文句を言われますが、私だって、0歳児がいて働きに出られない代わり、毎月節約に節約を重ねたり、フリマアプリなどで自分のお小遣いは自分で稼いだり、良い条件で就職できるようにいくつも資格を取ったりといった努力をしているんです。
息抜きに愚痴を言うのは全然いいんです。
でも、現状が不満ならそれを変える努力をしてほしいです。
当ブログに自分の話(愚痴・不満)も載せたい! という方がいましたら、
「ハンドルネーム」「本文」を入力して、
↓のアドレスまで、ご連絡ください。
dannagakirai1818@yahoo.co.jp
SPONSORED LINK