SPONSORED LINK
<こてこさん(30代) からの投稿>
仕事の量の割には収入の低い旦那。
1日働いて1日休む歩合制の仕事。
1日働いて1日休む。
すなわち1日家に居なくて1日家で寝るような生活。
今は3歳の息子もいます。
来年から幼稚園。
息子もお父さんと遊んでほしくて寝てる旦那に飛び乗ったりしています。
疲れてるのはわかるけど、返事ぐらいしてあげて??って思います。
起きたかと思えば、ご飯がスマホゲーム。
息子が話しかけてもスマホゲーム。
息子とのコミュニケーションもスマホ…旦那に息子を預けても自分は寝て息子1人でスマホを触ってることなんてしばしば…やめてほしいです。
収入はというと、ギリギリどころか毎月赤字。
わたしの在宅ワークや悲しいですが息子の子供手当から少し借りてるような生活。
転職してほしいと何回も懇願してますが知らないふりで何年も経ってます。
せっかく良い転職話をもらっても動かない旦那。
お金の扱いも雑で、金遣いではなく(むしろそこはケチ)バックを開けっぱなしで財布もよく落とすし、誰かから預かってたお金を落としたり…小銭とかよく部屋の棚の上に置いてたり、給料とかもらうお金も手渡しじゃなくて机に置いてる…なんてことよくあります。
人としての常識というか最近こういうところ見て、この人はお金を稼げるチャンスはたくさんあるのにお金を稼げるチャンスを逃してます。
残念な旦那です。
何年もこの性格は治らないし、将来的に息子に影響を与えるならちょっと考えなきゃなと思ってます。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK