いつまで独身気分なんだよー!!金銭感覚のズレは夫婦間の溝を作ります。

SPONSORED LINK





<あやのさん(20代) からの投稿>

私の旦那は低収入のくせにお金持ちの人の金銭感覚なので、節約や貯金に協力的ではありません。

趣味で出会った友達にお金持ちが多いようで、外車やブランド品への憧れがとても強いのです。

もちろんそれがおかしいとは思いませんが、もっと稼いでから購入するべきだと思います。

友人と買い物に行くと、何故か一着5万円もする服を平気で買ってきます。

こっちは無駄のないよう、考えながら食費や日用品を買っているのに、節約しているのがバカバカしく感じますよね。

外食や出かける時は私に任せてくれるので、予算内に抑えるようにするのですが、「ケチ」だと怒られる事もあります。

何より見栄っ張りなので、トレーニングジムも高いところに通っています。

付き合ってた頃から金銭感覚の相違は感じておりましたが、「好き」という気持ちだけで結婚してしまいました。

互いの金銭感覚って夫婦においてとても大切ですし、家庭を持つという自覚が足りていないように感じます。


SPONSORED LINK



読んで頂きありがとうございます。
最後に応援クリックを頂けると励みになりますm(*_ _)m

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(主婦)ランキング

SPONSORED LINK

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する